10月も、いよいよ終わり。季節は確実に冬へと歩みを進めてはいますが、日によってはまだ、思いがけずに暖かさを感じることも。寒暖差が激しい時期は、体調管理にも気を遣いますよね。

健康の基本は、まずはしっかりと食べること。身近にあって、気軽に利用できるコンビニの店頭にも、味覚と栄養を同時に満たしてくれる新メニューが続々登場しています。

2022年10月の新作5品まとめ(10月25日〜10月31日)

  • ファミリーマート2022年10月の新商品

本記事ではファミリーマートで購入できるお弁当や麺類、スイーツなどの新作情報をご紹介。塩麹仕立ての炙り焼さばがメインのお弁当や甜面醤の旨みが際立つジャージャー麺、うどん入りで食べごたえのある塩ちゃんこ鍋、ふわふわ食感のどら焼きなど、バラエティに富んだメニューが揃っています。

「塩麹仕立ての炙り焼さば海苔弁当」(648円)

  • 「塩麹仕立ての炙り焼さば海苔弁当」(648円)

    「塩麹仕立ての炙り焼さば海苔弁当」(648円)

価格 : 648円
販売地域 : 北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

塩麹仕立ての炙り焼さばを主役にした海苔弁当。塩こうじと昆布だしで漬け込みふっくらと焼きあげた鯖のほか、磯の風味が豊かな青混ぜ海苔、鶏の西京焼、だし巻玉子などを盛り合わせています。

「甜面醤の旨み! ジャージャー麺」(500円)

  • 「甜面醤の旨み! ジャージャー麺」(500円)

    「甜面醤の旨み! ジャージャー麺」(500円)

価格 : 500円
販売地域 : 東北、関東、東海

豚肉やたけのこが入った、甜面醤をきかせた餡(あん)と中華麺を合わせたジャージャー麺。ラー油で和えたねぎやいりごま、糸唐辛子をトッピングしています。

「五香粉が決め手のスパイシー鶏唐揚げ」(398円)

  • 「五香粉が決め手のスパイシー鶏唐揚げ」(398円)

    「五香粉が決め手のスパイシー鶏唐揚げ」(398円)

価格 : 398円
販売地域 : 関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

こしょう・にんにくのきいたスパイシーなタレをトッピングした、やみつきになるチルド惣菜の唐揚げ。鶏肉を五香粉・清酒・醤油ダレで漬け込み、衣にも五香粉を使用しました。

「たんぱく質が摂れる! 塩ちゃんこ鍋(うどん入り)」(598円)

  • 「たんぱく質が摂れる! 塩ちゃんこ鍋(うどん入り)」(598円)

    「たんぱく質が摂れる! 塩ちゃんこ鍋(うどん入り)」(598円)

価格 : 598円
販売地域 : 関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

鶏団子とうどん入りで、食べごたえのある塩ちゃんこ鍋。1食当たり17.3gのたんぱく質を摂取することができます。

「モンブランどら イタリア栗&粒あん」(228円)

  • 「モンブランどら イタリア栗&粒あん」(228円)

    「モンブランどら イタリア栗&粒あん」(228円)

価格 : 228円
販売地域 : 北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

生地とホイップ、相性抜群のふわふわ食感が楽しめる和菓子。くちどけの良いココアオムレット生地で、ホワイトチョコクリーム、生チョコ、たっぷりのチョコレートを包み込み、チョコを線掛けしました。

まとめ

10月25日発売の新商品は、塩こうじと昆布だしで漬け込んだ焼鯖が味わえる「塩麹仕立ての炙り焼さば海苔弁当」や、甜面醤をきかせた餡と中華麺を合わせた「甜面醤の旨み! ジャージャー麺」、17.3gのたんぱく質を摂取できる「たんぱく質が摂れる! 塩ちゃんこ鍋(うどん入り)」など食べごたえのある、個性豊かなメニューが登場。

また、お酒のお供にもぴったりなチルド惣菜「五香粉が決め手のスパイシー鶏唐揚げ」や、スイーツ好きには、ふわふわ食感が楽しい「モンブランどら イタリア栗&粒あん」なども用意しています。みなさんも気になる商品があったら、ぜひ店頭で手にとってみてはいかがでしょう。

※画像は公式ホームページより引用