東海キヨスクは10月14日の「鉄道の日」を記念して、オリジナルグッズや特別パッケージのおにぎりなどを9月27日より発売する。
-
「10月14日」は鉄道の日 メインビジュアル
2022年の「鉄道の日」は日本で鉄道が開業してから150年の節目に当たる。東海キヨスクオリジナルの新幹線「0系」「300系」のミニミニ方向幕や、過去にJR東海エリアを走行していた列車のヘッドマークをデザインしたおにぎりなどを記念して発売する。
また普段から利用している「鉄道」をより身近に感じることができる限定イベントとして、"夜"の「リニア・鉄道館」貸し切りイベントも実施するとのこと。こちらは東海キヨスクの店舗でキリンビバレッジの商品1点以上を含む「税込600円」以上の買い物レシートで応募することができる。
その他、鉄道車両をデザインした景品付きのドリンクなど、今しか買えない「鉄分」たっぷりの商品15品をラインナップして盛り上がるキャンペーンとなっている。
本キャンペーンの実施期間は9月27日から10月17日で、東京駅から新大阪駅の「ベルマートキヨスク」「グランドキヨスク」「ギフトキヨスク」「キヨスク」「プレシャスデリ」にて行われる。展開商品数は全15品で、店舗によって異なる。
商品の一部として、マニアックな鉄道グッズ「ミニミニ方向幕」に、東海道新幹線「0系」「300系」が新たに登場する。
-
新幹線0系ミニミニ方向幕
-
新幹線300系ミニミニ方向幕
こちらは「種別」「行き先」「フォント」「並び」を忠実に再現にしたもので10月4日からオンラインショップ「クリック!キヨスク」を含む16店舗で販売される。各2,200円。
またJR東海列車運行エリアの味をイメージした「サンドおむすび」シリーズも登場。品名シールには当時運行していた列車のヘッドマークデザインを施している。種類は味噌カツ味とエビチリ風味、お好み焼き(豚玉)味の3種類で、名古屋と元町・中華街、大阪のグルメを取り入れているメニューだ。
また石川県金沢市のTシャツブランド「OJICO(オジコ)」が鉄道をモチーフにデザインしたペットボトルカバー1点を伊藤園「お~いお茶 緑茶600ml」につけて数量限定で販売する。絵柄は全6種類でランダムにお茶に付属する。
-
ペットボトルカバー_歴代のぞみ
-
ペットボトルカバー_ドクターイエロー
-
ペットボトルカバー_0系
-
ペットボトルカバー_E4系、E5系、E7系
-
ペットボトルカバー_113系電車
-
ペットボトルカバー_185系電車新幹線リレー号