若手や次世代を担うアーティスト・芸人を中心としたまちぐるみでの音楽とお笑いのエンタメイベント「有楽町 Radio City」が10月1日・2日の2日間限定で、東京・有楽町にて初開催される。

  • 有楽町 Radio City =ニッポン放送提供

同イベントは、三菱地所が取り組む「有楽町エリア再構築」に向けた先導プロジェクトである有楽町マイクロスターズディベロップメント「Micro STARs Dev . 」の一環として、若手や次世代を担うアーティスト、芸人による音楽ライブやステージイベント等の様々なコンテンツを展開。

丸の内仲通りには、10月2日限定で特設ステージを設置し、アーティストによる音楽ライブや吉本興業所属の芸人によるお笑いライブ等のステージイベントを開催する。ステージには昨年、ニッポン放送との共同企画「有楽町うたつくり計画」にて最優秀賞に選出された滋賀県発の大学生バンド「ゴリラ祭ーズ」も出演。さらにオールナイトニッポン55周年記念ブースも登場する。

その他にも、次世代を担うアーティストによるインストアライブや「よしもと有楽町シアター」でのお笑いイベント等を、有楽町エリア各会場で実施。同時に東京国際フォーラムにて、オールナイトニッポン55周年の記念イベントとして10月1日に開催される「『マヂカルラブリーのオールナイトニッポンZEROII‘ 〜でっかいフォーラムでーす〜』」、また翌2日には、Creepy Nuts による「Creepy Nutsのオールナイトニッポン『THE LIVE 2022』〜オレらの Roots はあくまでラジオだとは言っ・て・お・き・た い ぜ!〜」にもイベント協賛し、一緒に街を盛り上げる。