江崎グリコは8月23日、「1〜3歳のお子様の体調管理に関する調査」の結果を発表した。調査は7月15日〜17日、20代〜30代の子育て中で有職の男女651人を対象に行われたもの。

  • あなたは、毎日のお子様の体調管理に悩んでいますか。

まず、毎日の子どもの体調管理に悩んでいるか聞いたところ、「悩んでいる」「どちらかと言えば悩んでいる」と回答した人は合わせて52.5%という結果となった。生まれてから今までで最も体調を崩しやすかった時期については、「1歳以上〜1歳6カ月未満」という回答が39.9%で最多となっている。

  • 生まれてから今までで、最も体調を崩しやすかった時期

「保育施設(保育園・幼稚園・こども園など)の入園時期」に体調を崩しやすくなったという回答は76.5%。子どもの体調不良により、保育施設から急に電話がかかってくる「お迎えコール」の経験者は81.5%となっている。

1年の中で、子どもの免疫対策を最も意識する季節について聞いてみると、「季節を問わず意識している」という回答はわずか30.3%にとどまった。最も意識が高まるのは冬で50.0%、意識が低くなるのは秋で4.1%となっている。

  • 1年の中で、最もお子様の免疫対策を意識する季節はいつですか?

子どもの免疫を高めるために、毎日の生活で具体的に取り組んでいる事があるか尋ねると、21.5%が「すでに取り組んでいることがある」、13.5%が「近いうちに取り組もうと思っており、具体的な方法を決めている」、20.1%が「取り組む必要性を感じていない」と回答。「取り組みの必要性を感じているが、何をしていいか良く分からない」という人も44.9%いた。

  • お子様の免疫を高める為に、毎日の生活で具体的に取り組んでいることはありますか?

子どもの免疫を高めるための家庭での取り組みに関して、50.0%が「それなりにできているが、まだ不十分」と回答している。その理由としては、「手間がかかる」(60.8%)、「時間が無い」(51.4%)が多い。

感染症に対する免疫対策として大切な3つの要素「運動」「食事」「睡眠」それぞれに関して不安の有無を尋ねたところ、「子どもの食事を通した免疫対策」について「不安がある」の回答は83.3%にのぼり、「睡眠に不安がある」(66.0%)「運動に不安がある」(59.9%)を大きく上回った。

  • 子どもの免疫対策

また、子どもの免疫を高めるために取り組みたいと思っているが、十分に取り組めていない事については、1位「免疫力向上が期待できる食品をとらせる」(24.3%)、2位「バランスの良い食事をとらせる」(22.1%)という結果となっている。

  • 子どもの免疫を高める為に取り組みたいと思っているが十分に取り組めていないこと