コメダ珈琲店の定番メニューであるメロン味の「クリームソーダ」。澄んだ鮮やかな緑色、浮かぶソフトクリームは、涼しさを感じさせてくれますよね。そんな「クリームソーダ」に8月18日より期間限定で4種類の味が追加されました。レトロかわいいと言われる「カラフルクリームソーダ」の味は?早速コメダに行ってみました。

かき氷シロップのような鮮やかな4種類の「カラフルクリームソーダ」

  • コメダ珈琲店「カラフルクリームソーダ」(560~800円 ※店舗によって異なる)

「カラフルクリームソーダ」として登場したのは、黄色のパイン、水色のラムネ、赤のスイカ、乳白色にオレンジ味がかった白桃の4種類。定番のメロン味の「クリームソーダ」 と同じく、560~800円で販売されています。

  • 定番のメロン味の「クリームソーダ」(560~800円 ※店舗によって異なる)

まるでかき氷シロップのような鮮やかなカラーとフレーバー付きのソーダがブーツのグラスに入り、たっぷりとソフトクリームが乗り、見ているだけで涼しげな気分に。SNSを見ていると、赤、青、黄色、緑と豊富なカラバリなので、推しの色に合わせて注文した投稿もちらほらと見かけました。どのフレーバーも気になりますが、1番好みの白桃味を試してみました。

爽やかな甘みと香りが広がる「クリームソーダ 白桃」

  • 「クリームソーダ 白桃」(560~800円 ※店舗によって異なる)

筆者の入った都内の店舗では、「カラフルクリームソーダ」は660円で販売されていました。注文して数分後、テーブルに運ばれてきたのは、メニューよりもオレンジ味がかったものでした。

サイズ感は、水用のグラスよりも大きめで、ソフトクリームまで含めるとおよそ2倍。ストローとスプーンが一緒についてきました。

ソーダ部分は、オレンジジュースを薄めたような色味でしっかりと炭酸が効いていそう。驚いたのはブーツグラスの爪先から飲み口まで入った氷の量。キンキンに冷えたソーダを飲むことができそうです。

ソフトクリームはグラスの淵から垂れるほどの量。コメダのソフトクリームをそのままトッピングしたのではないかというくらいの大きさでした。

まずはソーダから飲んでみました。フルーツの桃と言うよりかは桃味のキャンディやドリンクの酸味と甘みがあるすっきりとした味わいでした。個人的には幼い頃に流行ったヒューヒューで有名な桃味の天然水を炭酸にしたような感覚で、なんだかとても懐かしい気分に。ソフトクリーム単体で食べてみると、滑らかでミルキーなのに後味がさっぱりとしています。ソフトクリームとソーダを合わせて口に入れてみると、これまた子どもの頃にこんな味のキャンディやアイスがあったような……と、「カラフルクリームソーダ」の味わいと思い出せそうで思い出せない懐かしい気持ちに浸っていました。

氷とソフトクリームがたっぷりと入っているので、まだまだ続く暑い季節にぴったりなドリンクでした。見た目もレトロ可愛いですが、フレーバは幼い時やどこかのタイミングで口にしたような懐かしい気持ちも味わえると思います。4種類の「カラフルクリームソーダ」は10月中旬までの販売期間となっているので、近くに行った際にはチェックしてみてくださいね。