ホンダは新型SUV「ZR-V」を2022年秋に発売する。先行予約の受け付け開始は2022年9月の予定。同社ではこのほど、特設サイトでZR-Vに関する情報を先行公開した。

  • ホンダの新型SUV「ZR-V」

    ホンダが2022年秋に発売する新型SUV「ZR-V」

ハイブリッドは「シビック」と同じシステム

ZR-Vのグランドコンセプトは「異彩解放」。ユーザーの「個性を解き放ち、お気に入りの一張羅のように気分を高めるクルマ」を目指して開発したという。

  • ホンダの新型SUV「ZR-V」

    デザインのキーワードは「グラマラス&エレガント」

エクステリアはフロントからリアにかけて、ボリューム豊かで滑らかな面が特徴的な流麗なプロポーション。フロントは周囲の形状と連続性を持たせたバーチカル(垂直)グリルと横長でシャープなヘッドライトにより、上質でありながら凛々しく存在感のある表情を作り出したそうだ。グリルの形状からか、なんとなく顔がマセラティ「レヴァンテ」に似ているような……。

リアはボディの下まわりにボリュームを持たせつつ、上に向かってなめらかに絞り込むことでワイドトレッドを強調している。

  • ホンダの新型SUV「ZR-V」

    前席同様、後席についてもヒップポイントを低く設定することで、ルーフエンドのデザインの自由度を高めることが可能に。流麗なルーフラインと空力性能の向上を同時に実現したという

インテリアは、左右に伸びやかに広がるインストルメントパネルを採用。広々とした空間を演出した。細部にわたる部品の仕立ても機能的で緻密な仕上げによって造形の美しさを際立たせ、1クラス上の上質な室内空間を目指した。ハイデッキセンターコンソールで運転席と助手席をわけることで、パーソナルな空間も創出している。

  • ホンダの新型SUV「ZR-V」

    広々とした室内空間を演出するインテリア

パッケージングについては、低く安定したドライビングポジションと見晴らしのよいアイポイントを両立させることで運転のしやすさを確保し、ドライバーとクルマとの一体感を高めることを目指した。ワイドで水平基調な前方視界に加え、後方についても他の車両や歩行者などを認識しやすい視界とするなど、運転時の良好な視界を追求しているという。

  • ホンダの新型SUV「ZR-V」

    最近のホンダ車の大きな特徴のひとつは視界のよさ。この美点は「ZR-V」も継承しているらしい

パワートレインはハイブリッドとガソリンエンジンの2種類。ハイブリッドモデルには「シビック e:HEV」で新開発した「スポーツ e:HEV」(2.0L直噴エンジン+2モーター内蔵電気式CVT) をSUVに初搭載する。ガソリンモデルは1.5Lターボエンジン+CVT。両モデルにリアルタイムAWDを設定し、優れた雪上旋回や登坂性能、安心感のある雪上走行を実現している。

ホンダでは8月13日からZR-Vの先行展示会を開催する。日時と場所は8月13日~14日 梅田駅 阪急ビッグマン前広場、、8月20日~21日 東京駅 イベントスペース(八重洲中央口付近)、8月27日~28日 名古屋 JR ゲートタワーとなる。