伊勢丹新宿店では2022年6月8日~21日、本館1階 プロモーションスペースにて<GENERAL FURNISHINGS&CO.>の百貨店初となるポップアップストアを開催。

総勢18組の海外作家の作品が集結


花器100点以上(イメージ)


期間中、会場には日本初上陸の9人の作品を含む、総勢18組の海外作家の作品が登場。約100種類に及ぶ圧倒的なバリエーションの花器をはじめとする300点にもおよぶアイテムが集結します。さらに、フラワーショップChibiによるフラワーアレンジメントも実施。

日本初上陸作家(一部)


「Bird and Branch Turnery Co./バード・アンド・ブランチ」


「Bird and Branch Turnery Co./バード・アンド・ブランチ」
バード・アンド・ブランチは、ロンドン南部・ワンズワース区にアトリエ、ショップを構えており、伝統的な木工技術とモダンデザインを組み合わせた作風が特徴。自然の雄大さを感じさせるダイナミックな作品は、手触りや木目の美しさにこだわり、イギリスをはじめ各国から取り寄せた木材を使用しています。


「LGS Studio/エルジーエス スタジオ」


「LGS Studio/エルジーエス スタジオ」
エルジーエス スタジオは、マーケティングの世界から転身し独学で陶芸の道に進んだトーマス・ルノーと、ボストンでアートを学んだ後ブランドのアートディレクターやプロップスタイリストとして活躍していたノエル・ヘネシーのふたり組によって設立された陶芸スタジオ。作品は、自然界から発掘された遺物ようなフォルムやテクスチャーが特徴です。花器や照明といったプロダクトとしての役割を果たしながらもアートピースのような佇まいとなっています。


「di Lunedi/ディ ルネディ」


「di Lunedi/ディ ルネディ」

オーストラリアとイタリアにルーツをもつ作家による作品で、程よく力の抜けたブラシストロークで絵付けするスタイルが特徴。中でも、青い色彩が多く取り入れられています。

オシャレなインテリアとしてふたりの生活に取り入れたい作品がたくさんですね!

開催概要

<会期・会場>
2022年6月8日(水)~21日(火)伊勢丹新宿店 本館1階 プロモーションスペース
2022年6月22日(水)~7月12日(火)伊勢丹新宿店 本館4階 プライムガーデンプロモーション
<作家一覧>
●Anna Louise Ceramics (Switzerland)※日本初上陸作家
●Bird and Branch Turnery Co.(UK)※日本初上陸作家
●Cica Gomez(France)※日本初上陸作家
●di Lunedi(Australia) ※日本初上陸作家
●Eva Kengen Ceramics(Belgium)
●Karin Blach Nielsen (Denmark)
●Kim Le(France)
●Kwon Jaewoo(Korea)
●Laurence Labbe(France)※日本初上陸作家
●LGS Studio(USA)※日本初上陸作家
●Magnolia Ceramics(USA)
●Malo Atelier(France)
●Maya Imagine(UK)※日本初上陸作家
●Miyu Kurihara(UK)※日本初上陸作家 
●Richard Nam(USA)※日本初上陸作家
●SGW lab(UK) 
●Shoshi Watanabe(USA)
●Tina Marie(Denmark)