ボーイズグループ・OCTPATH(オクトパス)の栗田航兵と四谷真佑が、18日に放送される読売テレビの情報バラエティ番組『今田耕司のネタバレMTG(ミーティング)』(毎週土曜11:55~ ※関西ローカル)に出演する。

  • 栗田航兵(左)、四谷真佑=読売テレビ提供

最初のニュースは「日本も脱マスクへ……しかしマスク脱ぎたくない派が増加中!?」。夏場の熱中症防止などを目的に日本にも“脱マスク”の動きがあるものの、あるアンケート調査では、コロナ収束後も「マスクをしたい」と答えた人が半数以上となった。SNSでも「顔パンツ」という言葉が話題となり、マスクを外して顔をさらすことを“恥ずかしい”と感じる人が若い世代を中心に増えているという。

スタジオでも、森日菜美、栗田、四谷という20代のゲストは皆“マスク脱ぎたくない派”。現役大学生の森は、コロナ禍で長らく「マスクをした顔」しか見ていない友人と一緒に食事をするとき、「マスクを外して顔全体を見せるのが恥ずかしい。それこそ、お風呂で初めて裸を見せるみたい」と複雑な心境を告白する。一方、栗田は「マスクはもうファッションの一部。自分に似合う色や形も、もうわかっているので……」と、マスクを“オシャレアイテム”として活用していることを明かす。そんななか、四谷は電車に乗っているときに見つけたあるメリットからマスクを外したくないと話し、そのかわいい理由に今田耕司も思わずニッコリ。

東京ディズニーリゾートに登場した「一部の人気アトラクションを有料で時間指定でき、待ち時間を短縮できるサービス」についても激論を展開。1回2,000円の利用料で人気アトラクションの待ち時間を短縮できるということで、栗田は「アトラクションに乗るために行ってるのでこれは買いたい」と語るなど歓迎モードだが、スタジオでは杉村太蔵だけが難色を示す。

そのほか「貯蓄から投資へ! 政府が進める資産所得倍増プラン……しかし世間は?」というテーマや、「大阪・関西あるある」についてトークが展開される。