みなさんは中学生の時、どんな絵を描いていたでしょうか。左の絵は投稿者であるイラストレーター、ハンカチさんが中学生時代に描いた作品。右手は現在の作品。もちろん、すごく上達していることはわかりますが…中学生時代もかなり上手だと思いませんか?

中学生の時に描いてた絵と今の絵が違いすぎる

  • (Twitter ハンカチ@koutyakizokuより引用)

1995年生まれのイラストレーター、ハンカチさんはまさにZ世代。中学生の頃にノートPCを買ってもらい、ネットの世界でデジタルペイントに出会ったと言います。左の作品はノートPC以前に描いたアナログ作画時代の作品。右の作品はMacBook ProをメインPCにペイントソフトAdobe Photoshop、ペンタブはWacom、intuos5の環境で描いた作品です。本人からすると「中学生の時に描いてた絵と今の絵が違いすぎる」ということなのでしょうが、フォロワーからは中学生時代も「スゴイ」という声が数多く寄せられました。

「『中学の時に描いてた絵』が既に桁違いで草です」「結論 どっちもやばい」「もとからうんま」「っ中学生でこれはレベチすぎ無いか????????」「どこにも中学生の時の絵が見当たらないのですが」「やはり神絵師は子どもの時から異次元」「違いというより進化」など。作者のハンカチさんに今回の投稿に関してお話を伺いました。

■作者さんに聞く

……左の絵は中学何年生の時の絵でしょうか。

中学2年生くらいだっと記憶しています。

……左の絵は空想だと思いますが、どんな意図で描いていたのでしょうか。

今から12年前も前のことなのではっきりとしたことは覚えていませんが、ただ当時は架空の世界を描くのが好きでしたので色々と描いていました。

……中学時代の絵は何で描かれていたのでしょうか。

当時は画用紙にシャープペンシルで描いていました。

……ご自分で分析して、左と右の違いはどんなところにありますか。

昔と今では技法もモチーフも何もかも変わってしまっているので、何か相似点を見つけるほうが難しいかもしれません。

……中学生時代の絵も凄く上手という意見が多くありましたが(私もそう思います)が、そのことに関してハンカチさんはどう思いますか。

コメント自体は嬉しく思っています。個人的な感想としては当時自分の絵に納得が行っていたなかったので、上手いと思っていただいているのは意外だというのが感想です。

きっと絵が上手い人にしかわからない部分(過去の絵の許せない部分)があるのでしょう。もちろん、現在の絵も素敵ですが、リプライには「中学生の時に描いてた絵の世界観好きだなぁ」という声も。やはり、この中学生時代の世界観の上に、今の絵は進化しているのではないでしょうか。

▼中学生の時に描いてた絵と今の絵が違いすぎる