吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」の千穐楽壱回目公演が3日、大阪・なんばグランド花月で開催された。

  • EXIT

千穐楽壱回目の口上は、桂文珍、ザ・ぼんち、トミーズ、ハイヒールが務め、かまいたち・濱家隆一が司会を担当。濱家は「棒読みや!」などと先輩たちからいじられつつ、トミーズ雅が「トミーズ、ダウンタウン、ハイヒールが1期生でお笑いの勉強をしていたんです。そのトップをトミーズが引っ張り……」と話すと、「一番最後を走ってらっしゃいました」としっかりツッコミ。雅は「ハイヒールとトントンや!」と返し、2人のやりとりに笑いが起こった。

ネタのトップバッターはEXIT。兼近大樹が「伝説残していきます!」と宣言すると、りんたろー。は「だせーよ」とツッコんだ。そして、吉田たち、ニッポンの社長、アキナ、ハイヒール、もりやすバンバンビガロ、とろサーモン、トミーズ、ザ・ぼんち、トレンディエンジェル、桂小枝、野性爆弾、村上ショージ、かまいたち、ジャルジャル、フットボールアワーの順でネタを披露し、桂文珍がトリを務めた。

吉本新喜劇では、宮川大助・花子が登場。症候性多発性骨髄腫で闘病している花子は「NGK久しぶりやわ。皆さんに会えてよかったです」と挨拶し、勢いのあるトークでステージを盛り上げた。

4月1日に創業110周年を迎えた吉本興業は、日頃の感謝の気持ちを込めて、なんばグランド花月にて創業110周年特別公演「伝説の一日」を4月2日、3日に開催。110年間“笑い”を発信し続けてきた同社が、“オールよしもと”豪華ラインナップで、伝統の「笑い」と最新の「笑い」を届ける。同公演のオンライン配信チケットは4月10日まで販売(視聴は4月11日12時まで可能)。

「伝説の一日」千穐楽壱回目 香盤表

【前説】
女と男

【口上】
桂文珍、ザ・ぼんち、トミーズ、ハイヒール
司会:かまいたち 濱家

【ネタ】
EXIT
吉田たち
ニッポンの社長
アキナ
ハイヒール
もりやすバンバンビガロ
とろサーモン
トミーズ
ザ・ぼんち(中トリ)

【中説】
女と男

【ネタ】
トレンディエンジェル
桂小枝
野性爆弾
村上ショージ
かまいたち
ジャルジャル
フットボールアワー
桂文珍(トリ)

【幕間SP】
桂楽珍(MC)
月亭文都、笑福亭扇平、林家花丸、桂かい枝

【吉本新喜劇】
間寛平、小籔千豊、川畑泰史、すっちー、酒井藍
池乃めだか、佐藤武志、青野敏行、内場勝則、辻本茂雄、西川忠志、清水けんじ、千葉公平、平山昌雄、ボンざわーるど、吉田裕、信濃岳夫、新名徹郎、大島和久、諸見里大介、佐藤太一郎、松浦真也、大黒笑けいけい、多和田上人、音羽一憲、桜井雅斗、高関優、松元政唯、生瀬行人、未知やすえ、島田珠代、秋田くみ子、山本奈臣実、森田まりこ、小寺真理、鮫島幸恵、吉岡友見、小林ゆう、曽麻綾、湯澤花梨、佐藤美優、咲方響、宮川大助・花子、明石家のんき