トレンダーズは3月28日、Soft Drink(ソフトドリンク)による「メンズ美容総研」にて実施した「第1回 メンズ美容定点調査」の結果を発表した。調査は1月24日〜25日、15歳〜59歳の男性2,000人を対象にインターネットにて行われたもの。

  • 「スキンケア」「メンズメイク」への関心が強いと思う人の割合

まず、スキンケアやメンズメイクへの関心の強さについて調査した。結果、スキンケアへの関心が強い人は10代38.0%、20代35.3%、30代30.0%、40代21.3%、50代14.5%に。メンズメイクへの関心が強い人の割合については、10代18.3%、20代17.8%、30代10.5%、40代8.5%、50代4.0%となっている。

日ごろのスキンケアについての質問では、36.3%が「ほぼ毎日おこなっている」、30.3%が「たまにおこなっている」となり、合わせて66.5%がスキンケアに取り組んでいるという結果に。中でも、20代では81.0%、10代では77.3%がスキンケアに取り組んでいる事も分かった。

  • 「スキンケア」「メンズメイク」の実施率

一方で、メイクをしている人については、「ほぼ毎日行っている」が4.4%、「たまにおこなっている」が10.2%で、合わせて14.6%にとどまっている。

次に、世間一般的に男性がメイクする事が受け入れられていると思うかどうか聞いたところ、44.4%が「受け入れられている」回答。年代別で最も多かったのは、10代(54.3%)であった。一方で、「受け入れられている」の回答が最も少なかったのは30代で37.3%となっている。

  • 「メンズメイクは世間に受け入れられている」と感じる人の割合

続いて、美容商品を購入する場所について尋ねてみた。すると、63.5%が「美容商品を購入することがある」と答え、うち「ECサイトで購入している」が54.2%、「店頭で購入している」が75.0%となった。

  • 美容商品(スキンケアアイテム、コスメ)の購入場所

最後に、美容商品を購入することがある人に「毎月、スキンケアアイテムやコスメにどの程度お金をかけているか」と質問。すると、最もお金をかけているのは20代で平均3,331円、最もお金をかけていないのは50代で平均1,974円、全体の平均は2,588円という結果となった。

  • 1か月で美容商品にかける金額