お笑いコンビのミルクボーイ(駒場孝、内海崇)が出演する、中央酪農会議のスペシャルWEB動画第2弾「ミルクボーイ・春も、牛乳を飲んで応援してください」編が19日より、公式YouTubeチャンネルにて公開される。

  • ミルクボーイ(左から駒場孝、内海崇)

動画では、春休み期間の牛乳消費減少をテーマに「ほな、春も牛乳飲もか!」とのフレーズから新ネタを披露。「どんな料理もクリーミーになる」「豚汁や鯖の味噌煮に入れてもコクが出ておいしい」など、漫才を通して牛乳の具体的な活用法を紹介する。

■ミルクボーイインタビュー

――本日の撮影の感想をお願いします。また、撮影で印象的だったシーンやエピソードをお聞かせください。

駒場:牛乳廃棄課題にこのコンビ名で貢献することができ、「ミルクボーイ」というコンビ名にして良かったと改めて思いました。

内海:前回はCGが多かったのですが、今回は芝生や柵などが現場にセットされていて、よりリアルな世界観で撮影することができたのが印象的でした。

――ミルクボーイのお二人はどの様な時に牛乳を飲まれますか?

内海:M-1グランプリ優勝時にも披露したネタの通り、コンフレークと一緒に食べることが多いです。

駒場:たんぱく質をたくさん摂れるので、プロテインと一緒に飲むことが多いです。僕の周りには普段から牛乳を飲んでいる人が多いので、飲みなれていない方にもぜひ動画を見ていただきたいです。

――前回のWEB動画公開時期であった年末年始はどのくらい牛乳を飲まれましたか? また今年の春は目標何杯飲もうと考えていますか?

駒場:筋トレをするので普段から飲んでいますが、今回のお仕事をきっかけにより意識して飲むようになりました。プロテインの溶け残りにも牛乳を使うなど、工夫しながら飲んでいました。

内海:今体重が95kgなので95リットル以上は飲みたいです。喉が渇いた時は牛乳を飲む、後輩にも奢るなど日々意識して飲みたいと考えています。