子どもから大人まで大人気のケンタッキーフライドチキン(KFC)。ランチにお手軽なセットを食べるのも、ディナーに豪華なパックをテイクアウトするのもいいですよね。ケンタッキーといえばやはりオリジナルチキンですが、バーガー(2022年10月にサンドから呼び名を変更)やサイドメニューも根強い人気があります。

今回は、マイナビニュース会員の男女514名を対象に、「ケンタッキーの好きなメニュー」を聞いてみました。皆さんが好きなメニューは何位に入っているでしょうか。

【あわせて読みたい】
ケンタッキーの部位の記事を読みたければここをクリック
  • ケンタッキー(KFC)おすすめランキング! 意外な人気メニューは?

    ケンタッキーの人気・おすすめメニューをランキングで紹介します

「ケンタッキーのメニュー」人気メニューランキング

マイナビニュース会員に「ケンタッキーの好きなメニュー」を尋ねてみたところ、ランキングはこのような結果になりました。各メニューの単品価格とカロリーも紹介しますので、注文する際の参考にしてみてください。

1位 オリジナルチキン(56.8%)
2位 骨なしケンタッキー(14.8%)
3位 チキンフィレバーガー(8.8%)
4位 和風チキンカツバーガー5.4%)
5位 ビスケット(5.2%)
6位 カーネルクリスピー(2.4%)
7位 てりやきツイスター(2.2%)
8位 コールスロー(1.7%)
9位 ナゲット(1.3%)
10位 ポテト(0.9%)
11位 ペッパーマヨツイスター(0.6%)
12位 コーンサラダ(0.2%)

1位 オリジナルチキン(56.8%)

見事第1位に輝いたのは、やっぱり定番のオリジナルチキン(250円/237kcal)。クリスマスや誕生日などのイベント時はもちろん、いつものランチでも食べたくなりますよね。

オリジナルチキンのレシピは、KFC創業者であるカーネル・サンダースが1939年に完成させました。今日まで変わることなく、受け継がれています。

オリジナルチキンの部位は、サイ(腰)・ウィング(手羽)・キール(胸)・ドラム(脚)・リブ(あばら)の5種類です。Twitterでは、ケンタッキーフライドチキン(@KFC_jp)の公式アカウントより、「オリジナルチキンのおいしい食べ方」がツイートされたことも話題になりました。

・「ケンタッキーならではの味付けでとてもおいしい」(66歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「いろいろと新作メニューが出ているが、往年のケンタッキーファンはこれこそが定番で鉄板」(49歳男性/ホテル・旅館/販売・サービス関連)
・「いろんな部位が楽しめておいしい」(52歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「スパイスの調合が絶妙で癖になるおいしさ」(59歳男性/サービス/技能工・運輸・設備関連)
・「理由はただ1つ、とにかくうまい。1970年の万博で食べてから52年間食べています」(70歳男性/その他/その他・専業主婦等)

  • 「オリジナルチキンのおいしい食べ方」(@KFC_jpより引用)

    「オリジナルチキン」の人気はやはり根強いようです

2位 骨なしケンタッキー(14.8%)

2位にランクインしたのは、骨なしケンタッキー(250円/204kcal)でした。商品名からわかるように骨がないので、子どもでもパクパクとかぶりつける食べやすさ。鶏肉は国産にこだわり、胸肉なのであっさりとしています。

そのまま食べるのはもちろんですが、サラダに散らしたり、パンに挟んでサンドイッチにしたりとアレンジも楽しめます。

・「骨がないため子供にも心配なく食べさせることができ、孫と一緒によく食べている」(81歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「柔らかい肉で骨がないので丸かじりできる。食べ応えがあり味もしっかりとついているので、満足感があります」(54歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)
・「骨が苦手だからコレが一番好きです」(41歳女性/その他/その他・専業主婦等)

3位 チキンフィレバーガー(8.8%)

バーガーメニューの人気商品、チキンフィレバーガー(390円/415kcal)が3位にランクイン。

ジューシーなチキンフィレに、オリーブオイル入りのさわやかなマヨソースがよく合います。香ばしい全粒粉のバンズや、たっぷり入ったシャキシャキレタスなど、健康が気になる人にとっても魅力的な商品です。

全体メニューランキングでは3位ですが、

・「バンズとチキンの組み合わせが最高で、マヨネーズも絶妙。チキンは他の店に比べて、とてもジューシーでたいへんおいしい」(57歳男性/食品/営業関連)
・「チキンフィレバーガーは1つで十分満足感が得られるので、昼食にぴったり」(59歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「パンが少し甘く感じてチキンとの組み合わせがおいしいです」(65歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「チキンとバンズの相性が抜群。ソースもチキンに合っていて、とてもおいしかったから」(53歳男性/物流・倉庫/その他・専業主婦等)
・「ロングセラーだし、量的に食べ応えがある。ソースがサッパリしていて好き」(48歳女性/その他/その他・専業主婦等)

4位 和風チキンカツバーガー(5.4%)

4位に入ったのは、和風チキンカツバーガー(390円/478kcal)でした。チキンフィレバーガーとは食感も風味もガラッと変わるので、チキンフィレ派か和風カツ派かで、好みがわかれるところです。

甘辛いてりやきソースがたっぷりしみたやわらかなチキンカツに、まろやかなマヨソースが相性抜群。千切りキャベツもたくさん入り、ランチには十分のボリュームがあります。

・「和風味の甘辛ダレがマヨネーズと合っていておいしいから」(67歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「パンが柔らかく、タレがチキンと合っておいしい」(38歳女性/ソフトウェア・情報処理/営業関連)
・「ボリュームもあり、なによりも味付けが好みだから」(63歳女性/その他/その他・専業主婦等)

5位 ビスケット(5.2%)

5位は、ケンタッキーの定番商品の1つでもあるビスケット(230円/200kcal)。外側はサクサク、中身はふわふわに焼き上げたビスケットは、子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。

付属のハニーメイプル(29kcal)をかけると、口の中いっぱいにやさしい甘さが広がります。ちなみに、追加料金を支払えば「追いハニーメイプル」をすることも可能です。

・「とにかくおいしいです。他では売っていないので、ビスケットのためにケンタッキーに行きます」(52歳女性/不動産/営業関連)
・「オリジナルチキンと迷いましたがビスケットが一番好きです! あのサクサクでバターがしっかり香る生地とシロップが最高」(29歳女性/インターネット関連/IT関連技術職)
・「一緒に付いてくるメイプルをかけて食べると至福が味わえるので」(43歳女性/サービス/販売・サービス関連)

6位 カーネルクリスピー(2.4%)

サクサクとした衣が特徴的な、カーネルクリスピー(230円/119kcal)が6位に入りました。骨がなくあっさりとして、気軽に食べられるのが魅力です。

・「お肉はあっさりとしてやわらかく、衣はサクサク。骨がなく食べやすいところも好きです」(47歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「美味しい! 頼むのはいつもこれです」(59歳女性/その他/事務・企画・経営関連)
・「骨もなく一番食べやすい味だと思うから」(28歳女性/フードビジネス/販売・サービス関連)

7位 てりやきツイスター(2.2%)

7位にランクインしたのは、てりやきツイスター(340円、381kcal)でした。しっとりとしたトルティーヤ生地で、カーネルクリスピーと野菜、てりやきマヨソースを包んだ一品。兵庫県産の焼きのりを全体に散らしているため、和風の味わいをしっかり楽しめます。

・「もちもちの生地が好き」(29歳女性/専門店/販売・サービス関連)
・「ランチの時間に利用することが多くちょうどいい量で、他にはないツイスターが好き」(34歳女性/医療・福祉・介護サービス/販売・サービス関連)
・「野菜も摂れておいしい」(44歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)

8位 コールスロー(1.7%)

王道サイドメニューの1つであるコールスロー(S 230円/92kcal、M 260円/150kcal)が、8位に入りました。みじん切りにしたにんじん、キャベツ、たまねぎの風味と食感が一度に楽しめるサラダです。

あっさりした味付けはチキンともよく合うため、必ず一緒に注文するという人も多いようです。

・「20年来、ずっと私の定番です。味も変わらずおいしいので」(56歳男性/輸送用機器/事務・企画・経営関連)
・「家族が好きだから、いつも買います」(48歳男性/流通・チェーンストア/事務・企画・経営関連)
・「ヘルシーでおいしいから」(69歳男性/医療・福祉・介護サービス/その他技術職)

9位 ナゲット(1.3%)

9位にはナゲット(5ピース400円/230kcal)がランクインしました。本格的でジューシーな味わいからは、チキン専門店ならではのこだわりを感じられます。「あともう少し何か食べたい」という時や、おつまみとしてもおすすめのメニューです。

・「食べ慣れた味ですが、飽きません」(55歳男性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
・「骨なしでパクパク食べられる」(48歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「お手軽でとてもおいしいから」(49歳女性/その他/その他・専業主婦等)

10位 ポテト(0.9%)

10位はサイズが豊富なポテト(S 230円/195kcal、L 330円/390kcal、BOX 650円/908kcal)でした。ケンタッキーのポテトは、ホクホクで塩加減も絶妙です。

・「太くて塩っ気がちょうどよく、おいしいから」(35歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「ちょっと変わったカットの仕方でおいしかった」(49歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「香ばしくておいしい」(71歳男性/その他/その他・専業主婦等)

11位 ペッパーマヨツイスター(0.6%)

11位のペッパーマヨツイスター(340円/360kcal)は、7位のてりやきツイスターの姉妹品。こちらはトマトベースのピリ辛サルサソース、ペッパー風味のマヨソースで味付けされています。

・「こしょうの風味が好きで、理想の味になっていて食べ応えもあるから」(52歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)

12位 コーンサラダ(0.2%)

12位はコーンサラダ(260円/82kcal)でした。プチプチとして甘いコーンは、お口直しにもぴったりです。

ケンタッキーフライドチキンのおすすめメニュー【ジャンル別】

上記ではケンタッキーの人気メニューランキングを紹介しましたが、惜しくも今回のランキングに入らなかったメニューの中にもおすすめしたいような逸品が多数あります。

下記にジャンル別のケンタッキーフライドチキンのおすすめメニューの一部をまとめたので参考にしてみてください。

バーガーのおすすめメニュー

  • チキンフィレバーガー
  • 辛口チキンフィレバーガー
  • チーズチキンフィレバーガー
  • 和風チキンカツバーガー
  • ペッパーマヨツイスター

フライドチキンのおすすめメニュー

  • オリジナルチキン
  • 骨なしケンタッキー
  • オリジナルチキンセット
  • オリジナルチキンボックス

ランチのおすすめメニュー

  • ランチA(チキンフィレバーガー)
  • ランチB(辛口チキンフィレバーガー)
  • ランチC(チーズチキンフィレバーガー)
  • ランチH(和風チキンカツバーガー)
  • ランチW(ペッパーマヨツイスター)

サイドメニューのおすすめメニュー

  • カーネルクリスピー
  • ポテト
  • ナゲット
  • コールスロー
  • チョコパイ

あなたのおすすめメニューは人気ランキングに入っていましたか?

ケンタッキーのメニューは、どれもオリジナリティがあっておいしいものばかり。家族や友だちと過ごす食事の時間を、いつもより特別な気分にさせてくれます。

今回のランキング結果を参考にして、人気の看板メニュー・オリジナルチキンのほかにも、いろいろなメニューを注文してみてくださいね。

調査時期:2022年2月16日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計514人(男性: 396人、女性: 118人)
調査方法:インターネットログイン式アンケート