◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
ママライター、育児グッズライター:SATO

ママライター、育児グッズライター:SATO

某玩具店店長として長年勤務し、キッズやベビーに関するアイテムを数多く取り扱う。

長女の出産を機に育児グッズに興味をもち、気になるものはすべて購入し実践する。

その体験談をほかのママたちにも役立ててほしいという思いから、思いきってライターに転身。

現在は、育児に関する雑誌やWEB媒体等で活動。

執筆活動を行いながら、女児と男児の子育てに奮闘中。


赤ちゃんのはじめての靴「ファーストシューズ」。この記事では、育児グッズライターのSATOさんと編集部で選んだおすすめのファーストシューズを紹介します。アカチャンホンポや西松屋など、値段がお手ごろの商品もピックアップ。 月齢によるサイズの目安についても解説します。

ファーストシューズはいつから必要?

出典:Amazon

ファーストシューズとは、赤ちゃんが生まれてはじめて履く靴のこと。目安として1歳前後、10歩ほど赤ちゃんが歩けるようになったら用意します。

室内で靴を履いて歩く練習をはじめ、上手に歩けるようになったらいよいよお散歩デビューです。室内と違って道路上のデコボコや、公園の小石などさまざまなデコボコも赤ちゃんにとってははじめて。そんなはじめての歩行をサポートする靴を選んでいきましょう!

ファーストシューズは何センチ? サイズ目安は?

ファーストシューズ選びで最も大切なのが「サイズ」です。赤ちゃんの足のサイズを測り、「足のサイズ+5~10mm」のサイズの靴を購入しましょう。5~10mm空けることで、つま先に余裕をもったちょうどよいサイズになります。

1歳頃の赤ちゃんの足のサイズは11~13cmが中心で、平均は12.5cm。そのためファーストシューズのサイズ目安は13cm~13.5cmがひとつの目安となります。

なお、赤ちゃんの成長スピードは速いので、目安として3カ月に一度足のサイズを計測し、都度ピッタリなサイズの靴に買い替えていくのがおすすめです。アカチャンホンポや西松屋などで、販売員さんに測ってもらうこともできますよ。

男の子にも女の子にも!
ファーストシューズの選び方

ここからは、ファーストシューズの選び方をさらに詳しく解説していきます。

履かせやすさで選ぶ

出典:Amazon

おとなしくできない赤ちゃんに、靴を履かせるのは意外と大変。そのため着脱のしやすさは重視したいポイントです。

おすすめは「履き口を大きく開けられる」「面ファスナー(マジックテープ)で留められる」シューズ。足を出し入れしやすく、履かせるのが簡単です。

ファーストシューズにサンダルは危険!

出典:楽天市場

暑い夏はサンダルをはかせてあげたくなりますが、ファーストシューズにサンダルを選ぶのはおすすめできません。なぜなら通常の靴と比べて固定されている部分が少ないので歩きづらく、転倒してしまう危険があるためです。

ベビーサンダルは、ある程度靴に慣れ、歩けるようになってから用意しましょう。

ギフトには「人気ブランド」や「名入れ」がおすすめ

出典:楽天市場

ママやパパは出産準備の段階では赤ちゃんの靴まで用意しないことが多いので、ファーストシューズは出産祝いや誕生日のギフトとしてもおすすめ! 名入れができるシューズなら、特別感があってギフトにぴったり。足のサイズが大きくなって履けなくなってしまっても、記念としてずっととっておくことができます。

また兄弟姉妹の人数分の名入れファーストシューズを作れば、ママやパパにとっても宝物になること間違いなし! ぜひ名入れができるかチェックしてみてください。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)