日本で主流のスマホ決済のひとつがペイペイです。ローソンやファミリーマート、セブン‐イレブンなど、ほとんどのコンビニで使うことができます。

本記事では、各コンビニでペイペイを使うときの手順をご紹介します。また、コンビニでタバコ・切手・公共料金を支払うときにペイペイが使えるのか、ペイペイの返金手続きについても解説。ペイペイの使い方が気になっている人はぜひ、目を通してください。

  • コンビニ別ペイペイの使い方

    コンビニ7社でのペイペイの使い方を解説する記事です

コンビニ別ペイペイの使い方

ここでは、コンビニでのペイペイの使い方をご紹介します。全国的に普及しているコンビニ7社での使い方をみてみましょう。

セブン-イレブンでの支払方法

セブン-イレブンでの支払方法は次の通りです。

  1. ペイペイアプリのホーム画面の「支払う」を選択
  2. バーコードを表示させ店員にスキャンさせる
  3. 支払いが完了

■併用して貯められるポイント

セブン-イレブンでペイペイと併用して貯められるポイントはありません。

ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100での支払方法

ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100での支払方法は次の通りです。

  1. ペイペイアプリのホーム画面の「支払う」を選択
  2. バーコードを表示させ店員にスキャンさせる
  3. 支払いが完了

■併用して貯められるポイント

ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100では、ポイントの二重取りが可能です。

  • ペイペイ+dポイント
  • ペイペイ+Pontaポイント

ペイペイで支払う前に、dポイントカードまたはPontaポイントカードを提示しましょう。

ファミリーマートでの支払方法

ファミリーマートでの支払方法は次の通りです。

  1. ペイペイアプリのホーム画面の「支払う」を選択
  2. バーコードを表示させ店員にスキャンさせる
  3. 支払いが完了

■併用して貯められるポイント

ファミリーマートでは、ポイントの二重取りが可能です。

  • ペイペイ+Tポイント
  • ペイペイ+dポイント
  • ペイペイ+楽天ポイント

ペイペイで支払う前に、Tポイントカードまたはdポイントカード、楽天ポイントカードを提示しましょう。

ミニストップでの支払方法

ミニストップでの支払方法は次の通りです。

  1. ペイペイアプリのホーム画面の「支払う」を選択
  2. バーコードを表示させ店員にスキャンさせる
  3. 支払いが完了

■併用して貯められるポイント

ミニストップでペイペイと併用して貯められるポイントはありません。

セイコーマートでの支払方法

セイコーマートでの支払方法は次の通りです。

  1. ペイペイアプリのホーム画面の「支払う」を選択
  2. バーコードを表示させ店員にスキャンさせる
  3. 支払いが完了

■併用して貯められるポイント

セイコーマートでは、ペイペイとクラブポイントの二重取りが可能です。ペイペイで支払う前に、クラブカードを提示しましょう。また、クラブカードに自分の誕生日を登録しておくと、クラブカードを忘れて来店してもポイントを後付けできます。

デイリーヤマザキでの支払方法

デイリーヤマザキでの支払方法は次の通りです。

  1. ペイペイアプリのホーム画面の「支払う」を選択
  2. バーコードを表示させ店員にスキャンさせる
  3. 支払いが完了

■併用して貯められるポイント

デイリーヤマザキでは、ペイペイと楽天ポイントの二重取りが可能です。ペイペイで支払う前に、楽天ポイントカードを提示しましょう。

ポプラでの支払方法

ポプラでの支払方法は次の通りです。

  1. ペイペイアプリのホーム画面の「支払う」を選択
  2. バーコードを表示させ店員にスキャンさせる
  3. 支払いが完了

■併用して貯められるポイント

ポプラでは、ペイペイと楽天ポイントの二重取りが可能です。ペイペイで支払う前に、楽天ポイントカードを提示しましょう。

コンビニでの利用限度額

ペイペイには利用限度額があります。ペイペイ残高にチャージした場合とクレジットカードと紐付けしている場合で利用限度額が異なるので注意しましょう。

項目 ペイペイ残高にチャージ クレジットカードと紐付け
利用金額の上限
(過去24時間)
50万円 ■本人認証サービス設定前
5,000円

■本人認証サービス設定後
2万円

利用金額の上限
(過去30日間)
200万円 ■本人認証サービス設定前
5,000円

■本人認証サービス設定後
5万円

ポイント付与の有無 付与あり ・PayPayカード:付与あり
・ヤフーカード:付与あり
・その他クレジットカード:付与なし
  • コンビニ別ペイペイの使い方

    高額利用したいならペイペイ残高がおすすめです

コンビニでペイペイはチャージできる?

ペイペイはコンビニで残高をチャージすることができます。対象となるのはセブン銀行ATMとローソン銀行ATMが設置されているコンビニです。それぞれのチャージ方法をご紹介します。

セブン銀行ATM

セブン銀行ATMでチャージする方法は次の通りです。

  1. チャージする紙幣を用意
  2. セブン銀行ATMの画面から「スマートフォンでの取引」をタッチ
  3. QRコードが表示される
  4. ペイペイアプリを起動し「チャージ」を選択
  5. 一覧からセブン銀行を選択
  6. QRコードをペイペイアプリで読み取る
  7. ペイペイアプリに表示された企業番号をセブン銀行ATMの画面に入力
  8. チャージ金額を選択
  9. 紙幣をセブン銀行ATMに投入
  10. チャージが完了

ローソン銀行ATM

ローソン銀行ATMでチャージする方法は次の通りです。

  1. チャージする現金を用意
  2. ローソン銀行ATMの画面から「スマホ取引」をタッチ
  3. QRコードが表示される
  4. ペイペイアプリを起動し「チャージ」を選択
  5. QRコードをペイペイアプリで読み取る
  6. ペイペイアプリに表示された企業番号をセブン銀行ATMの画面に入力
  7. 紙幣をローソン銀行ATMにまとめて投入
  8. チャージが完了

※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です

  • コンビニでペイペイはチャージできる?

    セブン銀行ATMとローソン銀行ATMのチャージ方法はさほど変わりません

ペイペイを使ってコンビニでタバコ・切手・公共料金は支払える?

ここでは、コンビニでタバコ・切手・公共料金などを支払うときにペイペイが使えるのかについて説明します。

【コンビニ利用可能】タバコはペイペイで買える

タバコはコンビニでペイペイを利用して買うことができます。もちろん、現金をチャージしたペイペイ残高や特定のクレジットカードからチャージした場合は、タバコ購入時にポイントが付与されます。

【コンビニ利用不可】切手はペイペイで買えない

切手はコンビニでペイペイを利用して買うことができません。2022年1月時点でペイペイでの購入に対応しているコンビニはないといえるでしょう。

コンビニではありませんが、郵便局ではペイペイを使って切手を購入できます。ポイントを貯めたい人は、郵便局で切手を買うのがおすすめです。

【コンビニ利用不可】公共料金は請求書払いで支払える

公共料金はコンビニでペイペイを利用して支払うことはできません。ただし、コンビニに行かず、手元にある紙の請求書のバーコードを自宅でスキャンするだけの「請求書払い」で支払うことが可能です。

  1. 請求書を用意する
  2. ペイペイアプリのホーム画面から「スキャン」を選択
  3. 払込票のバーコードを読み取る
  4. 支払い金額を確認し「支払う」を選択
  5. 支払いが完了

自治体によって請求書払いの利用可否が異なります。自分の利用先がペイペイの請求書払いに対応しているか、ペイペイの公式サイトから確認してください。

【コンビニ利用不可】その他の商品

ペイペイを使って、プリペイドカードや、QUOカード、乗車券、ハガキ、印紙などは支払えません。コンビニによってペイペイが利用できない商品は違うので、各コンビニの公式サイトを確認または直接問い合わせするのがおすすめです。

  • ペイペイを使ってコンビニでタバコ・切手・公共料金は支払える?

    ペイペイ対象外の商品はよく利用するコンビニに問い合わせましょう

コンビニで使ったペイペイは返金できる?

コンビニで使ったペイペイは返金可能です。しかし、返金処理は利用したコンビニに直接出向いて手続きする必要があります。店舗によっては返金されるまで時間がかかるケースがあります。

また、ペイペイにクレジットカードを紐付けて利用している人も返金には時間がかかるので、その点を踏まえて返金手続きをしてください。

  • コンビニで使ったペイペイは返金できる?

    ペイペイは返金できますが、返金されるまで時間がかかります

ペイペイはバーコードを店員がスキャンするだけで支払い完了

ペイペイは全国に普及しているコンビニ各社で使うことができます。どのコンビニでも自分のペイペイバーコードをスキャンさせるコード支払いが主流です。コンビニによって併用して貯められるポイントやチャージの可否が異なるので気をつけましょう。

また、コンビニでタバコを買うときはペイペイが使えます。しかし、切手の購入時には使用できません。なお公共料金はコンビニに行かずとも、手元にある請求書のバーコードを読み取ることでペイペイで支払えます。

加えて、ペイペイで購入した商品を返品すると返金されますが、返金処理に時間がかかることも覚えておきましょう。