日本テレビでは、国内初の地上波連動NFTオークション番組『デジセリ』を、17日・24日(24:59~ ※関東ローカル)に2週連続で放送する。

  • 『デジセリ』

NFT(=Non-Fungible Token)とは、ブロックチェーン上に記録された、偽造不可能で保有権の証明が可能なデジタルデータのこと。今回の番組では、17日深夜の放送で作品を紹介し、そこから1週間のオークション期間を経て、24日深夜の生放送中にオークションを締め切り、落札価格をその場で発表する。

販売するのは、下記の通りの世界で活躍する一流アーティスト×今をときめく有名タレントのコラボで生み出す世界でたった1つのNFTアートだ。

■シシヤマザキ×なかやまきんに君「水彩画風イラストアニメ」
世界的有名ブランドのプロモーションイメージなども手がけるアニメーター・シシヤマザキが、YouTube登録者数およそ150万人の筋肉芸人・なかやまきんに君をアニメーション化。

■doooo×セントチヒロ・チッチ「人肉3Dアート」
人体をモチーフにしたリアルなグッズで世界をざわつかせ、海外メディアでも取り上げられた人肉アーティスト・dooooが、2023年の解散発表で話題を呼んでいる人気グループ・BiSHのセントチヒロ・チッチの口を人肉アイテム化。それを3DデータにしたものをNFTとして販売する。

■せきぐちあいみ× ????「VRアート」
自身のNFTが約1,300万円で落札されたVRアーティスト・せきぐちあいみが、この番組のために世界でたった1つのVRアートを制作。コラボ相手は、後日番組ホームページや公式Twitterで発表される。

番組MCを務めるのは、さらば青春の光・森田哲矢と、三四郎・小宮浩信の2人。アーティストたちと一緒に、オークション落札の瞬間を見届る。

さらに、24日深夜の放送裏では、日テレ公式YouTubeでさらば青春の光・東ブクロと三四郎・相田の2人が生配信を実施する。

NFTの販売は「ユニマ」デジセリNFT販売ページで実施。オークション作品だけでなく、固定価格のNFT作品も同時に販売予定となっている。

そして、放送を記念して、きょう1日19時から、さらば青春の光&三四郎の番組限定NFTの先行オークション販売をスタート。こちらも、24日深夜の生放送中にオークションが終了する。