『第72回NHK紅白歌合戦』(12月31日19:30~23:45 ※中断ニュースあり)の司会を務める俳優の大泉洋、女優の川口春奈、和久田麻由子アナウンサーが30日、東京国際フォーラムで行われたリハーサルに参加し、報道陣の取材に応じた。

  • 左から和久田麻由子アナウンサー、大泉洋、川口春奈

今年は、「紅組司会」「白組司会」「総合司会」という呼称を全員「司会」に統一し、番組の進行とともに、紅組白組はじめ出演するすべての歌手・アーティストを応援する存在となる。大泉は昨年、白組司会を務めており、2年連続2回目の紅白司会。川口は初司会。和久田アナは2019年に総合司会を務めており、2年ぶり2回目の司会となる。

大泉は「私は2年目ということで、今年は強く思うんですけど、あんまり時間にとらわれる必要はないんじゃないかと。こんなに楽しいイベントに時間の制限をつけるのは野暮ですよ。なんで年を越しちゃいけないのか。私はあまり気にしていません」と宣言。「私は45分で終わらなくていいと思っている。紅白過激派なので」と話して笑いを誘った。

昨年まで4年連続で総合司会を務めていた内村光良が今年は不在。大泉は「内村さんがいないとほんと寂しくて、4年なさっていたからもう1年やってほしかったし、私がもう1年早く出ていたらと。もう1年も2年も内村さんとやっていたかった」と吐露した。

また、内村からメールをもらったことを明かし、「『春奈ちゃんは僕が若い頃に映画に出てくれた子です』『和久田さんはパーフェクトな方ですから安心してください』と、すごくありがたいメッセージをいただきました」と感謝。

そして、「内村さんがいて私が好き勝手やれるというのが去年は楽しかった。何があっても内村さんのせいだって言えたから。今年はその言い訳が効かないなという気はしている。ただ、それも内村さんが今回出なかったせいだと思う。あの人が今回出てくれていれば私がここまで責任を負う必要はなかった。だから、私に何かあれば内村さんのせいだと思っています」と冗談交じりに話し、「いてほしかったなと思います」と残念がった。

今年の『紅白歌合戦』は2年ぶりに有観客で開催。例年会場としてきたNHKホールが改修中のため、東京国際フォーラムでの開催となる。テーマは「Colorful~カラフル~」。2021年最後の夜を素敵な歌とともにカラフルに彩る。

(C)NHK