俳優の香川照之が“カマキリ先生”として昆虫を紹介する番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』(NHK Eテレ)が、2022年1月1日(9:00~9:44)に放送される。

  • 香川照之が扮するカマキリ先生 =NHK提供

「人間よ、昆虫から学べ!」をキャッチフレーズに、2016年から放送されている同番組。昆虫マニアである香川扮するカマキリ先生が、昆虫のすごさと面白さを熱い授業で伝える人気シリーズとなっている。

2022年元日から行うスペシャル授業のテーマは「ザ・完全変態」。動きが鈍くなる寒い冬、したたかな戦略で天敵から身を守る昆虫たちを見つけるべく、カマキリ先生は越冬する昆虫を探しに繰り出す。ターゲットは完全変態(卵→幼虫→さなぎ→成虫)するチョウのさなぎ。果たしてカマキリ先生は初ゲットなるのか。

また、ナレーターに声優・佐倉綾音が再び参加し、NHK for Schoolの人気Webコンテンツ『ものすごい図鑑』の新作発表から、今年8月放送「3週連続昆虫祭り」に登場したアリさんディレクターと今年のロケをふり返る未公開シーンも放送する。

そして、31日(13:30~14:00)には『香川照之の昆虫すごいぜ! 年末アンコール「夏 カミキリムシに恋をした!」』の放送も決定した。

コメントは以下の通り。

■カマキリ先生(香川照之)コメント
良い子のみなさん! 2022年お正月もまた「昆虫すごいぜ!」をお送りするわけですが、始まった時(2016年)は虫が好きなので虫捕りますという番組だったんですけど、続けると「この虫本当に見なくなったな」って肌で感じる5年間でした。その意味でも2022年は、虫を捕る楽しさとともに、この地球が虫にとっても住みやすい星になる、そういう学びをカマキリ先生なりに考えながら、みなさんへ届けていきたいと思っています。そこで、元旦は“昆虫の奇跡”を見ようということで、「チョウの完全変態」のスゴさを感じていただく企画をやります! アオムシは卵の殻をまず食べる、脱皮した殻も食べるんだか! ゴミを出さないで、さなぎへ成長する、これはすごいです!! 皆さん、この世の中にはどれだけの奇跡が行われているか、すぐそばの昆虫を見つけてください! やっぱり完全変態はいいね!