真夏の台所は蒸し風呂状態。少しでも熱を使わずに調理した~い! と思いませんか?

そんなあなたに、ゆで卵を茹でずに作ることができる裏技を紹介します。

水から茹でる、お湯から茹でるなどあるものの、一般的に、何分間茹で続けるかで決まるゆで卵の出来栄え。茹ですぎると破裂してしまうし、茹で時間が短すぎると白身すら固まっていなかったりと、意外と難しいですよね。しかも、夏にグラグラと茹で続けるのは暑くて大変だし、ガス代ももったいない。

しかし……、この方法ならそんな悩みを全て解決! しかも、仕上がりも美しいなんて、主婦(夫)には嬉しいことばかりですね。

この投稿に、「すごい!!!」「やってみよーーーーーっと!」「次からこれで作ろ~! 素敵な情報ありがとうございます」「節約バンザイです」といった反響が寄せられていました。

投稿者のあめの(@amenonoouchi)さんは、いかに工夫してラクに暮らすかをモットーに、さまざまな時短・節約・手抜き術を多数投稿されています。興味のある方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね。