渋谷にあるリゾット専門店で6月から販売されている、ちょっと変わったスイーツがSNSで話題になっています。

その名も「ショートケーキ缶」。名前の通り、ジュースの缶のような容器にショートケーキがギュッと入っているという、映え間違いなしのスイーツです。

今注目を浴びている「ショートケーキ缶」をやっと購入できたので、レビューしていきましょう。

渋谷のリゾット専門店「Risotteria GAKU渋谷(リゾッテリア ガク 渋谷)」で先行発売中

「Risotteria GAKU」は、北海道と東京で展開する、旬の北海道食材にこだわったリゾット専門店。姉妹店として北海道名物の〆デザート「夜パフェ」の専門店も展開しています。

7月に札幌市内でオープンするパティスリー「patisserie OKASHI GAKU」では、24時間「ショートケーキ缶」を購入できる自動販売機を設置する予定なのだとか。また、この自動販売機ではケーキ缶だけでなくプリン缶、ガレット缶なども販売予定とのこと。

販売される缶入りのケーキは、330ml の透明な缶にぎっしり詰まっているので持ち運びをしても崩れにくいのが特徴。缶に入っていますが、ケーキなので要冷蔵、かつ賞味期限は当日です。パティシエが手作業で作っているため、数に限りがあり、連日完売している入手困難なレアな一品。

映えるケーキの種類は4種類

「Risotteria GAKU渋谷」では話題の「ショートケーキ缶」のほかにも、旬の果物のコンフィチュールやシフォンケーキ、北海道産の新鮮な生クリームがたっぷり入った「ふわ缶」を販売しています。

ショートケーキ缶

まずは、まるでショートケーキの断面が缶に描かれているような「ショートケーキ缶」から食べてみましょう。

  • ショートケーキ缶 900円 ※スプーンと保冷剤付き 1,100円

スポンジ、イチゴ、生クリームが二層重ねになっていて、隙間が見えないほどみっちり。赤いタブに指をかけ、缶ジュースを飲むときのように開けます。生クリームがふたスレスレにまで入っており、勢いよく開けると飛び散る可能性があるのでゆっくり開けるのがオススメです。

しかし、私は慎重になりすぎたせいか力が入りすぎてしまい、タブが開封前に取れてしまいました……。

  • あっ……

  • 取れたタブを使ってなんとか開封

外でも食べられるのが魅力のひとつですが、うっかり開封できないハプニングを防ぐためにも、きちんと垂直にタブをプシュッというまで引いて開けてくださいね。

開けると丸ごと入ったイチゴがちょこんと顔を出しています。食べる前はこれだけクリームが入っているので重たい印象があったのですが、すっきりと甘さ控えめな生クリームなので、意外とペロっと食べられました。

弾力のある北海道産の新鮮な生クリームと、卵の風味が豊かなしっとりとしたスポンジ、イチゴのソース、生クリームの中に隠れたナッツ……この1缶の中に色々な味や食感が詰まっていました。ショートケーキですが、食べ進めると味が変わっていくためまるでパフェのような気分も楽しめます。

ふわ缶

大きな水玉模様がポップで可愛らしいふわ缶シリーズ。左からイチゴ、柑橘、ブルーベリーの3種類が販売されています。

果物がそのまま入っているわけではないですが、それぞれの果物を使った濃厚なコンフィチュールとプルっとしたフルーツピューレのドット、甘さ控えめの北海道産の生クリーム、ふわふわシフォンケーキ、香ばしいナッツが使用されています。 味変を楽しむのも良し、軽く混ぜてコンフィチュール、ピューレ、生クリーム、シフォン、ナッツを一緒に食べるも良し。 色々な組み合わせができるので目でも舌でも楽しめる一品です。

ふわ缶 苺とシフォンと生クリーム

イチゴの甘みと、すっきりとした生クリームの相性が抜群! 「ショートケーキ缶」よりもさっぱりと、「ふわ缶」の中では1番甘めな印象がありました。

  • ふわ缶 苺とシフォンと生クリーム 700円 ※スプーンと保冷剤付き 900円

ふわ缶 柑橘とシフォンと生クリーム

柑橘らしいほろ苦さが心地よい、夏らしい味わいでした。爽やか系が好きな人にオススメです。

  • ふわ缶 柑橘とシフォンと生クリーム700円 ※スプーンと保冷剤付き 900円

ふわ缶 ブルーベリーとシフォンと生クリーム

ブルーベリーのコクがあり、甘すぎず、酸っぱすぎず、生クリームと合わさって絶妙なバランス。コンフィチュールには果肉のほどよい粒感があるので、すっきりとした味わいや舌触りを楽しみたい人はブルーベリーがオススメです。

  • ふわ缶 ブルーベリーとシフォンと生クリーム 700円 ※スプーンと保冷剤付き 900円

見ているだけでも可愛らしさで幸せな気分になれる「ショートケーキ缶」。「ふわ缶」に関しては店舗に行けなくても、配送サービスも行っているそうです。

賞味期限が購入当日と短いですが、自分へのご褒美にも、手土産にも喜ばれそうな逸品。気になる人はチェックしてみては?

  • 後ろから見てもずっと眺めていたくなる可愛さ