「目は口ほどに物を言う」とはよく言ったものです。

人が喜怒哀楽の感情をもっとも如実に表すのは“目”。何も話さなくても、目を見れば人の感情は大抵わかってしまうものですが、まさか人だけでなく、犬にもこのことわざが当てはまるとは……。

公園に行けると思った
↓行き
シャンプーして注射しての戻り↓
みなさんほめてあげて下さい(笑)
(@shomaruoneoneより引用)

  • @shomaruoneone

こちらのツイートの主は「祥&柴犬のまるちゃん(@shomaruoneone)」さん。

公園に連れて行ってもらえると思ってウキウキしながら外出した犬のまるちゃん(9才・メス)でしたが、実際の用件はシャンプー&注射。表情に注目してみると、行きと帰りではまるで別人(別犬? )のテンション。その目からは「よくも騙したな」と、心の声が聞こえてくるかのようです。

ワンちゃんのユニークな表情を捉えたツイートは大バズリし、5.1万件のリツイート、31.2万件のいいねを獲得(6月28日時点)。コメントも続々と寄せられました。

「ものすごい温度差!! 」
「行きと帰り別犬になってる(笑)」
「不満が顔に出ていますね! まるちゃん可愛い(笑)」
「わかりすぎてワロタよ(笑)注射頑張ったね! 」
「『解せぬ』って感じのお顔ですよね」
「今は機嫌が直っているのか気になるところですw」
「シャンプーと注射両方、よく頑張りました! まるちゃんとても良いこ良いこ」
「まるお嬢様、ほんとごめんなさい、大笑いしてしまいました(笑)」

こうなると、いつ機嫌を直したのかも気になるところ。そこで今回は、ツイ主さんにまるちゃんのその後の顛末についてお話をお聞きしました。

――まず、まるちゃんの普段の性格を教えてください。

性格は穏やかで、感情表現が豊かな食いしん坊さんです。

――まるちゃんは、どのあたりで「行き先は公園じゃない! 」と気付いたのでしょう?

玄関を出るまでは「お出かけしよ! 」と言い、自転車に乗せてニッコリ顔を撮った後に「シャンプーなんだよ~」と言いました。

――シャンプー&注射中はどのような様子でしたか?

病院もサロンも嫌いなので終始ハヒハヒブルブルです。

――いつ頃、機嫌を直してくれましたか?

その日はご飯を食べてすぐに寝てしまったので、機嫌を直したのは次の日の朝です。


シャンプーも注射も、すべてはまるちゃんを思ってのことなのですが……苦手なものはやっぱり苦手ですよね。きっと、今度こそはちゃんと公園に連れて行ってもらえたことでしょう。まるちゃん、よく頑張りました!