鉄道ファンのみなさん、ツイッター上に風変りな新型車両が登場しました。

それが、音と歌さん(@oto_hamster)が投稿したこちらの写真です。

新幹線の先頭車両みたいになってる
(@oto_hamsterより引用)

こちらは、ハムスターの歌くん(オス)。隙間にぴったりと挟まった顔が、なんとも可愛らしいですね。ツイ主さんによると、歌くんは好奇心旺盛で探検が大好きとのこと。「さっきまで遊んでいたのに、急に静かだなあ」と思ったら、大体隙間に挟まって細くなっているのだとか。狭いところが落ち着くようで、その姿を見る度に可愛くて笑ってしまうそうです。

この写真を見た人からも、「可愛くて笑いが止まらない」「いやされる~」という声が続出。細長くなったフォルムを見て、「ハム700系ですね」「JR九州の800系新幹線が完全に一致ですね(笑)」「席はフワフワ間違いなし!! 」「これがチューチュートレイン…」「横顔新幹線やないか〜い! 」とツッコむ人も目立ちました。

また、「次はモルカーならぬ、モルトレインすかねぇ」「モルカーの後継作品『ハムトレイン』になると予想」「ハムカンセンはじまるよーw」などなど、モルモットが車になった世界を描いた大人気アニメ『PUI PUI モルカー』に続くシリーズとして推す声も続々と寄せられ、ツイッターは大盛り上がりでした。

ツイ主の音と歌さんは、普段からハムスターの可愛い写真や動画をたくさんツイートされています。例えば、苺とハムスターがコラボした写真がこちら。

タイトルは「とちおとめの妖精」。真っ白な歌くんに真っ赤な苺がお似合いで、「いちご大福」にも見えますね。ほかにもたくさん投稿されていますので、可愛らしいハムスターの姿に癒されたい! という方は、ぜひ覗いてみてくださいね。

最後にツイ主さんに、ハムスターの魅力について聞いたところ、「ハムスターは小さいながらに表情や感情が豊かで、お話ができなくても意思疎通できていると感じることもあり、とても愛おしい存在です! 音と歌はそれぞれ、おっとりタイプとはきはきタイプで性格も全然違うのですが、その個性がまた可愛さでもありいろんな魅力を兼ね備えています! 」と話していました。