BSテレ東は31日深夜(2021年1月1日)に、BSテレ東 開局20周年特別企画『「KIBO 宇宙放送局」LIVE 宇宙の初日の出 2021 from 国際宇宙ステーション』(24:45〜)を放送する。

  • 野口聡一、松岡茉優、カンニング竹山、青木源太

    野口聡一、松岡茉優、カンニング竹山、青木源太

同番組では、国際宇宙ステーション(ISS)と東京・六本木のテレビ東京のスタジオをつないで双方向で“宇宙の初日の出”を生中継するという世界初の試みに挑戦する「KIBO 宇宙放送局」を、2021年を迎えてすぐに生放送する。

宇宙と地上にスタジオがあるこの番組は、宇宙スタジオからは、野口聡一宇宙飛行士が出演(予定)。地上スタジオからは、メインクルーとして松岡茉優、クルーとしてカンニング 竹山、青木源太が出演。地上スタジオには、国際宇宙ステーション(ISS) を実際の大きさで再現した特別セットを作り、宇宙飛行士の山崎直子を迎えてISSの様子や生活などについて解説する。その他、地球の様々な場所からの中継も予定している。

地球からの中継として、日本からは地球スタジオのある六本木(テレビ東京スタジオ)、つくばのJAXA管制室、海外からはニューヨークの矢野顕子、ロサンゼルスのこんまり(近藤麻理恵)の生出演が決定した。矢野は、親交があるという野口宇宙飛行士と生交信(予定)するほか、2020 年に生まれた赤ちゃんたちの映像を宇宙から届ける 「Welcome to The Earth」の中で、未発表曲「わたしがうまれる」を演奏する。また、同曲の作詞を務めた糸井重里から野口宇宙飛行士へのメッセージも届ける。こんまりも野口宇宙飛行士と史上初のリモート生交信を放送(予定)。宇宙ステーションでの片付けについて会話をする。

さらに各界の著名人として石川佳純(卓球選手)、鈴木福4兄弟(俳優)、山中伸弥(京都大学 iPS 細胞研究所所長)が希望のメッセージを携えて登場する。番組にはポケモンも登場し、宇宙を舞 台にしたコラボレーションで新しい形のエンターテインメントに挑戦する。

岡田英吉プロデューサー(BSテレ東 制作局) コメント

山中伸弥教授をはじめ、今回の壮大な試みと意義に賛同して下さった、数々の世界的著名人の皆様が続々と番組に参加を表明して下さいました! 特に矢野顕子さんが宇宙から初披露する未発表曲「わたしがうまれる」にのせてお送りする「Welcome to The Earth」には感動間違いなしです。矢野さんと野口さんの生交信(予定)にも注目! さらに近藤麻理恵さんはいまや世界的有名人! 野口宇宙飛行士に宇宙での片付けについて是非聞いてみたいとのことで、多忙の合間を縫ってロサンゼルスから生出演していただきます! まさに宇宙と地球全体をつなぐ、グローバルな番組でもあるのです。ぜひ宇宙からの初日の出とともに、ご家族そろってお楽しみください。