◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
ベビーグッズ・コンシェルジュ:白石 佳子

ベビーグッズ・コンシェルジュ:白石 佳子

小学校教師を経て大手ベビー用品メーカーで商品企画担当として勤務。
手がけた商品は「グッドデザイン賞金賞」を受賞。

その後育児関連カタログ誌のバイヤー職などを経て、現在はベビーグッズ・コンシェルジュとして延べ1500名のプレママやママに育児グッズ講座を実施。
ベビーグッズによる赤ちゃんの事故を減らすために、そして不安を抱えながら育児しているママをサポートするために活動中。

新米パパママの育児を助けるオリジナルベビー服「バルーンオール」はキッズデザイン賞を受賞。

メディア歴:NHK おはよう日本


ベビーグッズ・コンシェルジュである白石佳子さんへの取材をもとに、哺乳瓶用水切りのおすすめ商品と選び方をご紹介! 哺乳瓶スタンドとも呼ばれ、ベビー用品に特化した設計になっていてラクに乾燥させることができます。使いやすいものなら、きっと育児の負担を軽くしてくれます!

哺乳瓶用水切りは必要? メリットは?

哺乳瓶は、使うごとに消毒して乾燥させ、いつも清潔に保ちたいですよね。哺乳瓶の形は口がすぼまっているので、乾かすときに安定しなくて困ったことはありませんか?

哺乳瓶専用の水切りがあれば、サイズ違いの哺乳瓶やこまかいパーツもまとめてキレイに乾燥させることができます。サイズや形状に工夫がされていて、ストレスフリーに哺乳瓶を干せますよ。ひとつ常備しておくと、より効率よく衛生的に哺乳瓶を乾かすことができ、赤ちゃんもママも安心の便利グッズです。

据え置き・折りたたみ
哺乳瓶用水切りの選び方

哺乳瓶を何本分乾燥させたいかをイメージしましょう。哺乳瓶だけでなく乳首やフタも一緒に乾燥させるので、じゅうぶんな容量のものを選んでください。

大きくふたつのタイプにわかれるので、特徴をそれぞれみていきましょう。

タイプから選ぶ

据え置きタイプ

OXO Tot スリム水切りラック:

出典:Amazon

安定感がメリットの据え置きタイプは、スタンドの数も比較的多く、哺乳瓶の数が多い場合にぴったり。ただ、設置場所を多くとってしまうというデメリットもあります。

置き場所のスペースに余裕がある場合は、据え置き型がおすすめです。

折りたたみタイプ

マーナ (marna) ボトル水切りスタンド:

出典:Amazon

コンパクトに折りたためるタイプは、旅行や帰省先へ持ち運びしやすいのがメリットのひとつです。ただ、スタンドの数は据え置きタイプと比べると少ない傾向にあります。

携帯用に持っておきたい場合や、コンパクトなキッチンに設置する場合におすすめです。

スタンド数や乾かせる容量をチェック

実際に使用している哺乳瓶の数に合わせてスタンド数をチェックしましょう。スタンド数に余裕をもって選ぶと、哺乳瓶以外にベビーマグや乳首なども一緒に乾かすことができるので便利です。

設置スペースに限りがある場合は、省スペース設計タイプもありますよ。

排水トレーの仕様もチェック

パール金属 水切り スタンド :

出典:Amazon

乾燥時に哺乳瓶から落ちる水滴を受けるトレーの仕様も要チェックです。溜まった水から雑菌などが繁殖して不衛生にならないように、排水能力の高さや分解や丸洗いがしやすいものを選ぶと、お手入れもラクチン!

カバーつき(蓋付き)ならそのまま保存できて便利!

Johnnyhh 哺乳瓶ラック:

出典:Amazon

哺乳瓶が乾いたら、専用のカバーをセットしてそのまま保管ケースとして使える商品もあります。しっかり乾かしたあとは、別の保管場所に置き換える必要性もなく、より衛生的。ホコリや雑菌がつく心配もなく安心です。

ベビーグッズ・コンシェルジュからのアドバイス
こまかいパーツも一緒に乾かせるものを選びましょう

【エキスパートのコメント】

哺乳瓶用水切りは、哺乳瓶の乳首やキャップといったこまかいパーツも哺乳瓶と一緒に水切りできるものを選びましょう。キッチンのスペースやレイアウトに応じて、マッチするサイズや形状、フタつきなどを選んでください。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)