――MVでは、会いたいけど会えない2人の物語を表現されていますが、すごく切なかったです。2ショットが一瞬ありましたが、あれは合成ではないですよね!?

合成ではなくリアルです(笑)。2ショットのシーンは本当にめちゃめちゃ少なかったんですけど。

――撮影で印象に残っていることを教えてください。

MVにはいろんな意味が込められていて、家がビニールで覆われていたのも、コロナによる自粛期間に感じた、会いたくても会えない、触れたくても触れられないというのを表現しています。また、『月とオオカミちゃん』が終わってすぐ自粛になり、それまで3カ月怒涛だったのが急に止まり、そこから時間が止まっているような不思議な感覚だったので、時計を入れてもらったり逆再生を入れてもらったりして、撮影しているときもその世界観に2人とも入っていました。Coreと会うのもすごく久しぶりだったので、不思議な感じで異世界にいるような1日を過ごしました。

――久しぶりの再会だったんですね。

そうなんです。自粛期間はメンバーやマネージャーさんにも会えなかったので寂しかったです。

――もともとの歌詞にも「会えない夜」というフレーズがあったり、オリジナル曲がリリースされたときはまだコロナ禍の前だったのに、今の状況と重なる部分があるなと感じました。

それはめっちゃ思います。「half-moon」のオリジナルバージョンもコロナになってから「リンクしてるね」とメンバーとも話していて、偶然ですがすごいですよね(笑)

  • 「half-moon feat. Novel Core」のMVオフショット

――リリースされて反響はいかがですか?

すごくみなさん注目してくださっていてありがたいなと思いますし、『月とオオカミちゃん』の中でも音楽で共演したいと話していたので、番組を見ていた方が「おめでとう」と言ってくれてうれしかったです。

――エゴサーチをよくされるということですが、楽曲に対しての反応はいかがでしたか?

MVにいろんなことを詰め込んでいましたが、それをみなさんがすごくくみ取ってくださっていたというか、「ここはこうじゃないか」と探しながら何回も見てくださっていると感じてめちゃめちゃうれしかったです。また、「原曲もいいね」と両方褒めてくださる声も改めて耳にしたので本当にありがたいなと思いました。

――『月とオオカミちゃん』メンバーとやりとりされましたか?

スタッフさんが私に内緒でメンバーにコメントをもらっていて、私はインスタグラムに投稿されたのを見て知ったので驚きましたが、めちゃめちゃうれしかったです。すぐにみんなに連絡して「ありがとう!」と伝えました。本当にサプライズでした。

――アーティストさん同士だから実現した素敵なコラボですが、今後2人でやってみたいことはありますか?

お客さんがいる前でライブができていないので、一緒にステージに立って生で音楽をみなさんに見てもらえたらいいなと思っています。また、今回の楽曲は『月とオオカミちゃん』があってできた曲で、すごく番組にリンクしているので、それとはまったく別の新しい音楽を作れたらいいなと思います。

――今後のタッグで、Hinaさんも作詞をされるという可能性はありそうですか?

あるかなー!?(笑) でもラップとかやってみたいです。やったことないですけど、面白いことができたらいいなと思っています。

――最後に改めて、楽曲に込めた思いを含め、ファンの方へメッセージをお願いします。

原曲の「half-moon」は『月とオオカミちゃん』に出演している最中の思いを詰め込んだものでしたが、撮影も放送も終わっていったん落ち着いてからCoreに入ってもらうことによって、よりこの冬を象徴するような、この数カ月間の集大成が形になったので、『月とオオカミちゃん』を見ていた方にも、見てなかった方にも伝わるものがあるのではないかなと思います。原曲は原曲で楽しんでほしいし、コラボ曲もパワーアップしたというよりも新しいものができたという感覚で楽しんでもらえたらうれしいです。

■Hina
1997年2月19日生まれ、京都府出身。「avex GIRL'S VOCAL AUDITION」で6,000人の中から決勝に進出し、小室哲哉プロデュースのガールズグループに抜擢されデビューするも2018年に惜しまれつつ解散。その後、2018年12月にFAKYに加入。抜群のスタイルとキュートなルックスを生かし、モデルとしても活動している。2020年は、ABEMAの恋愛リアリティー番組『月とオオカミちゃんには騙されない』に出演し、ティーンから絶大の支持を獲得。Instagram、TikTok、Twitter、YouTubeのフォロワー数は合計で120万人を突破している