◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
料理研究家・ワインエキスパート・チーズプロフェッショナル:三谷 良子

料理研究家・ワインエキスパート・チーズプロフェッショナル:三谷 良子

「パンを通して食文化を楽しむ」をコンセプトに 美味しい物の向こう側にある物語を含め ワクワクをお届けしています。

世界各地の魅力ある食文化に触れ、皆様にお伝えし ともに楽しむことで、社会や文化に貢献したいと思っています。

現在は、自宅にてパン&料理教室「サロン ド ファリーヌ」を主宰
都内や横浜の料理教室、カルチャーセンターにてパン&料理の講座を担当。
企業やメディアにもレシピを提供 。
横浜市はまふうどコンシェルジュとして生産者と消費者をつなぐ活動をしている。


お弁当のおかずで、子どもから大人まで幅広い年代に愛されている「冷凍からあげ」。電子レンジやトースターなどで時短調理できるものから、食べる前に油でサッと揚げるもの、自然解凍できるものまでさまざま。この記事では、冷凍からあげの選び方やおすすめ商品をご紹介します。

冷凍からあげの魅力

ニチレイフーズ 特から:

出典:Amazon

大人から子どもまで、幅広い世代から愛されているからあげ。ですが、自分で作るからあげは特に油の処理が面倒なので、敬遠している方も多いのではないでしょうか。そんな方には「冷凍からあげ」がおすすめです。調理済みで、電子レンジなどで温めればいつでも手軽においしいからあげを食べることができます。

また、使っている肉の部位も、ジューシーなもも肉、健康志向な方向けの胸肉やささみ、パリッとした食感の手羽元、おつまみに最高な軟骨などさまざまな部位があるので、好みに合わせて選ぶことができます。

冷凍からあげの選び方

幅広い世代に人気のからあげ。そのなかでも、忙しい毎日でもかんたんに調理できる「冷凍からあげ」。鶏肉はもも、むね、ささみ、手羽元、軟骨などあらゆる部位が商品化され、味つけや調理方法などもさまざまです。冷凍からあげを選ぶ際には、どのようなことに注目して選べばいいのでしょうか。

そこでここからは、冷凍からあげの選び方をご紹介します。選ぶポイントを解説していきますので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

ポイントは下記。

【1】好みの肉の部位や種類を選ぶ
【2】味つけのタイプで選ぶ
【3】調理タイプで選ぶ
【4】食感も楽しみたいなら衣の種類をチェック

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】好みの肉の部位や種類を選ぶ

味の素 業務用 専門店の鶏唐揚げ:

出典:Amazon

冷凍からあげは鶏肉の部位や種類によって、カリっとした食感やジューシーな味わい、口当たりなどが異なります。それぞれの部位には、どのような特徴があるのか紹介します。

ジューシーさやガッツリ食べたいならもも肉

東商マート ニチレイ 唐揚げ 中津風にんにくしょうゆ味:

出典:Amazon

口に入れたときにジュワっとした肉汁を味わいたいのなら、もも肉がおすすめ。外側のカリっとした香ばしさと、なかのジューシーさを同時に味わうことができる部位です。

もも肉は脂がのっている部位なので、食べ応えも充分なので、しっかりとお腹を満たしたい場合には、もも肉の冷凍からあげを選ぶと満足感を得られるでしょう。

カロリーが気になる方はヘルシーな胸肉やささみ

唐揚げ 【骨なしチキンバー】:

出典:Amazon

ダイエットをしている、ヘルシーな食生活を心がけている場合には、胸肉やささみがいいでしょう。鶏肉のなかでもローカロリーな部位でありながら、タンパク質をしっかり摂取できるため、スポーツをしている人や減量している人に適した部位です。

もも肉と比較して脂分が少ないので、さっぱりとした味わいになります。

パリっとした食感を味わうなら手羽先

唐揚げ 国産 手羽元 チューリップ 5本:

出典:Amazon

パリっとした食感を味わいたい場合には、手羽先の冷凍からあげがいいでしょう。スパイシーな味つけにすると、アルコールのおつまみにもふさわしい食材です。皮と骨の間にあるコリコリした部分にはコラーゲンがあるので、美容にも効果的と言われています。

手で持ちながら食べるスタイルなので、食べ応えも充分です。

ビールやお酒のおつまみの定番! コリコリ食感なら軟骨

鶏のげんこつという部位を使用した軟骨の冷凍からあげ。コリコリした食感が好きな人にはたまらなく、クセになるほどです。ビールやお酒のおつまみにもふさわしい軟骨。

軟骨の冷凍からあげはすぐに調理できるので、居酒屋にいるかのようにかんたんにおつまみを用意することができます。

子供のおやつにも! やわらかいナゲットなどの成形タイプ

鶏肉を成形して作ったナゲットは、やわらかい食感が特徴。つけるソースを変えることで、さまざまな味を楽しむことができます。お弁当のおかずや子どものおやつ、夜食としても活用でき、ちょっとした一品として重宝する食材です。

【2】味つけのタイプで選ぶ

唐揚げ チキンバー:

出典:Amazon

冷凍からあげを選ぶ際には、味つけも重要です。お弁当のおかずやおつまみ、大勢の人が集まるパーティーやイベントなど、どのような目的で食べるかによって味つけも変わってくるでしょう。

ご飯がすすむ定番のしょう油味

ニチレイフーズ特から:

出典:Amazon

ご飯のおかずとして冷凍からあげを食べるなら、醤油味が定番です。醤油以外にも、しょうがやニンニクなどが含まれると、さらにご飯がすすむでしょう。薄い味つけのものなら、自分でアレンジもできて便利です。

おつまみならスパイシーな味つけ

マルハニチロ 極旨!ももから揚げ:

出典:Amazon

お酒のおつまみとしての味つけなら、スパイシーなものが合います。黒こしょうやニンニク、辛めの香辛料などで味つけされた冷凍からあげは、お酒のおつまみとしてぴったり。スパイシーな味つけで食欲が増すので、ついつい食べすぎてしまうことがないように注意しましょう。

【3】調理タイプで選ぶ

味の素 GX356やわらか鶏もも唐揚げ 冷凍:

出典:Amazon

冷凍からあげは、かんたんなものからちょっと手を加えるものまで、いくつかの調理方法があります。

手軽でかんたんなレンジタイプ

忙しくて時間がない場合には、レンジでチンするタイプが役立ちます。わざわざ揚げる必要がなく、準備や片づけも不要です。ちょっとだけ食べたいときも、食べたい分だけレンジで調理すればいいので非常に便利。冷凍庫にストックしてあると、急な場合も対応できるので安心です。

食べる際に油で揚げるタイプ

揚げたてで熱々のからあげを手軽に食べたい場合にも、冷凍からあげが重宝します。下味などの準備が不要で、油で揚げるだけなので意外とかんたん。

油も最初から調理するときほど必要なく、少量の油でも充分対応できます。大勢でのパーティーなどで熱々のからあげが食べたい場合には、食べる直前に油で揚げるタイプがいいでしょう。

お弁当に便利な自然解凍タイプ

ニチレイフーズ 特から:

出典:Amazon

お弁当に入れる場合には、自然解凍できるタイプの冷凍からあげがいいでしょう。お弁当につめておけば、昼に食べるころにはちょうどいい具合に解凍されています。揚げたてをわざわざ冷ます必要もないので、朝の忙しいときに便利な商品。夏場は保冷剤代わりにもなり、食材の腐食を防止できます。

【4】食感も楽しみたいなら衣の種類をチェック

唐揚げ チキンバー 骨なし たれ付き 甘辛:

出典:Amazon

冷凍からあげを口に入れた瞬間の衣の食感も重要です。衣に使用する素材によっても、食感が異なってきます。

カリっとした食感が好みなら片栗粉や米粉

AJINOMOTO(味の素)『レンジ 若鶏のから揚げ 1kg(GW694)』:

出典:楽天市場

片栗粉や米粉で衣を作っている冷凍からあげは、カリっとした食感が特徴です。かための衣の香ばしい食感と、肉のジューシーさの両方を味わうことができます。また、片栗粉と米粉にはグルテンが含まれていないので、グルテンフリーの生活をしている人にもふさわしいでしょう。

やわらかい食感が好みなら小麦粉

しゃぶまる 鶏の唐揚げ メガ盛り:

出典:Amazon

小麦粉は鶏肉にしっかりと粉がつくので、肉の風味を閉じ込め、うま味を逃がさないという特徴があります。口当たりがソフトで、子どもからお年寄りまでそのおいしさを堪能できるでしょう。

料理研究家がアドバイス

【エキスパートのコメント】

忙しくてもレンジや自然解凍でかんたんに調理できる

家庭での食事やお弁当、おつまみなど、さまざまなシーンで喜ばれるからあげ。肉の部位による食感や味つけに注目し、好みのタイプを見つけましょう。おいしいのはもちろん、オーブントースターやレンジ調理、自然解凍など、かんたんに調理できることも選び方のポイントです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)