東急電鉄は「おうちで過ごそう♪ プロジェクト」第2弾として、コンテンツを拡充すると発表した。鉄道業務動画の公開に加え、「のるるん」体操に合わせたダンス・メッセージ動画を募集し、ひとつのメッセージムービーを作成する企画も実施する。

  • のるるん体操レクチャー動画タイトル画面

  • ダンス例とメッセージ例

「おうちで過ごそう♪ プロジェクト」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防に向けた取組みの一環として、外出を控え、自宅で過ごしている人に少しでも楽しく過ごしてもらうためのコンテンツを展開中。4月21日に公開した「のるるん」ぬりえに続き、5月から第2弾となるコンテンツを追加する。

5月2日以降、駅や技術・工場部門など、鉄道運行に携わるさまざまな業務を東急電鉄従業員の目線で撮影した動画を順次、YouTube「東急電鉄チャンネル」にて公開。電車を安全に気持ちよく利用してもらうために、日々どのような業務を行っているか、日頃あまり目にすることのできない「鉄道運行業務の裏側」が楽しめる内容となっている。

あわせて東急線キャラクター「のるるん」が踊る「のるるん体操」に合わせたダンス・メッセージ動画を5月10日まで募集する。投稿された動画はつなげてひとつのメッセージムービーを作成し、6月下旬に「のるるん体操 with メッセージ」として公開予定となっている。

  • ぬり絵イメージ

  • Twitterに投稿された「のるるんぬりえ」作品例

その他、オリジナルぬり絵の第2弾として、東急線沿線を電車が走る風景をモチーフとしたぬり絵も用意した。完成したぬり絵を撮影し、ハッシュタグ「#のるるんぬりえ」を付け、Twitterに投稿することで、一部の画像が公式アカウントによってリプライされるキャンペーンも行われ、期間は5月13日までを予定している。