外出自粛ムードの高まりの中、最近は外食の機会がめっきり減ってしまったという人も多いのではないだろうか。自炊にあまり時間や労力をかけられない、あるいは料理が苦手な人にとって、手軽に購入できるお弁当は頼りになる存在だろう。

コンビニやスーパー、デパ地下のお弁当もいいけれど、出来立ての安価なお弁当を提供してくれるのが持ち帰り弁当チェーンだ。今回は、マイナビニュース会員513人にアンケートを実施し、「最も好きな弁当チェーン」を聞いた。

  • 弁当チェーン、いちばんのお気に入りはどこのお店?

Q.あなたは弁当チェーンの中でどこのお店が最も好きですか?

1位「ほっともっと」(41.5%)
2位「ほっかほっか亭」(24.8%)
3位「オリジン弁当」(16.2%)
4位「本家かまどや」(12.5%)
5位「その他」(5.1%)

■「ほっともっと」

・「チキン南蛮弁当。タレが美味しくて大好きです!」(44歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「唐揚げが一番好き。味が一番しっくりくる」(27歳男性/専門店/メカトロ関連技術職)
・「のり弁当、カツカレーが美味しいです」(45歳女性/フードビジネス/専門サービス関連)
・「ちょっとお得なお弁当キャンペーンが多い」(37歳女性/教育/専門サービス関連)
・「安くてメニューが豊富なところが好きな理由です。期間限定商品も多いのが好きです」(36歳男性/ビル管理・メンテナンス/その他・専業主婦等)
・「休日のランチに利用しているが、メニューも多いし満足」(38歳男性/その他メーカー/事務・企画・経営関連)
・「好きなメニューが結構あり、いつでも温かいおいしいご飯が食べられます。竜田揚げ弁当が一番好きです」(46歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「自宅のすぐ隣にあるし、昔から利用していて親しみがある。昔から、おろしチキン竜田弁当一択です」(39歳男性/その他/メカトロ関連技術職)
・「自宅の近くに店舗があり、使い慣れていて親しみを覚える」(37歳男性/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「自分が利用している店の雰囲気が良く、出来たてを提供してくれる」(46歳男性/サービス/営業関連)
・「テレビCMで見るお弁当が美味しそうなのと、健康的なメニューもあるところが良いです」(45歳女性/専門店/事務・企画・経営関連)
・「安いし味も好きだし、近くに店舗があるから。揚げたての唐揚げ弁当と揚げたてポテト、豚汁が好きなメニュー」(47歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「身近にあるお弁当屋さんであり、内容が雑な感じがせず、作りたてのおかずのような美味しさを味わえる」(32歳女性/教育/公共サービス関連)
・「Webで簡単に注文できるから」(21歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「かなり前に分離してしまったが、味は変わらない。いつも出来立てで、温かくておいしいお弁当を作っているイメージがある。サラリーマンのワンコイン弁当の定番といってもいい」(38歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「弁当に多くは期待していない。自宅周辺か、通勤経路にある店舗を年に数回利用するくらい」(46歳女性/教育/事務・企画・経営関連)

■「ほっかほっか亭」

・「とてもリーズナブルで美味しい」(40歳男性/教育/専門サービス関連)
・「できたてを提供してくれるから」(48歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「普通においしい。近くにあるので利用している。のり弁」(43歳男性/化粧品・医薬品/その他技術職)
・「いろんなお弁当があり、魅力的。お安いのり弁当も美味しいです」(45歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「のり弁当・しゃけ弁当・とり飯は我が家の、いつも食べる弁当です」(43歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「近くにあるから。メニューはその時々で違うが、400円以下で買える手軽なものが多い」(45歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「実家の時すぐ近くにあって、なじみがあるし手頃。都内に少ないのが残念」(24歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「あまり弁当チェーン店は利用しなくなったが、その中でも昔からある安心感、安さ、メニューの豊富さなどから。鮭や唐揚げなどの弁当が好き」(47歳男性/教育/専門サービス関連)
・「味が好みだから。ほっともっとは味気なく感じるが、ほっかほっか亭は地域に寄り添った味がある気がする」(28歳女性/教育/専門サービス関連)
・「電話すれば作って待っててくれるし、会社などに届けてもらえる」(46歳女性/繊維・アパレル/技能工・運輸・設備関連)

■「オリジン弁当」

・「よく店舗を見かけるので親しみを感じる」(38歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「家庭の味に一番近い気がする」(40歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「値段の割にボリュームがあり、美味しい」(49歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「お弁当以外のメニューが豊富。揚げ物がおいしい」(46歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「すぐ買って出られる弁当や惣菜が用意されていて、急いでいる時に助かる。おにぎりが美味しい」(34歳女性/その他/技能工・運輸・設備関連)
・「グラムで好きな分だけ入れられるところがよいです」(37歳女性/その他/事務・企画・経営関連)
・「衛生的には少し問題だが、惣菜など自分で探して選べるから楽しい。量り売りも良い」(38歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「好きな物を好きな分、取れる点。バランス良く食べることが出来るので、利用します」(45歳女性/不動産/事務・企画・経営関連)
・「変わったメニューが多くて、選ぶのが楽しい。今どきの、若いイメージ」(43歳女性/その他/その他・専業主婦等)

■「本家かまどや」

・「のり弁が好きで、昔から利用している」(41歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「リーズナブルで、適度にお店がある」(43歳男性/官公庁/事務・企画・経営関連)
・「価格が手ごろで、ご飯がホクホクつやつやな印象」(47歳男性/専門店/販売・サービス関連)
・「味が自分好みというのもあるけど、昔からよく利用していたからということが大きい」(34歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「学生でお金のない時に、何度も助けてもらったノリ弁当。あの時の味が忘れられない」(40歳男性/輸送用機器/販売・サービス関連)

■総評

調査の結果、弁当チェーンの中で最も好きな店は、全体の4割以上(41.5%)の票を集めた「ほっともっと」となった。以下、2位「ほっかほっか亭」(24.8%)、3位「オリジン弁当」(16.2%)、4位「本家かまどや」(12.5%)と続く。

「ほっともっと(Hotto Motto)」を運営するプレナスはもともと、フランチャイジーとして九州・山口および東日本地区の「ほっかほっか亭」を運営していたが、2008年にほっかほっか亭から離脱し、新たなブランド「ほっともっと」を展開している。

ハークスレイがフランチャイズ展開を行う「ほっかほっか亭」は、炊きたてのご飯と作りたての惣菜という、こんにちの持ち帰り弁当のスタイルを築き上げたパイオニアとして知られている。西日本地域を中心に展開する「本家かまどや」と合わせて、店舗数ではこの3つが日本の3大弁当チェーンとなっている。

イオンの子会社であるオリジン東秀が運営する「オリジン弁当」は、路面店に加え、イオン店内にオリジン弁当のコーナーを設け、電子マネーWAONを導入するなどもしている。また、同社は中華料理チェーン「中華東秀」なども展開する。

それぞれのチェーンを推す理由としては、「近くに店舗がある」ことと「好きなメニューがある」ことの2つが、そのお店を選ぶ大きな動機となっていることがうかがえる。気軽に立ち寄れるテイクアウトのお店だけに、近場にあることは確かに重要なポイントとなる。他のファストフードの例に漏れず、店舗数の多さがモノを言う部分はあるだろう。

メニューが豊富であることに加え、好きなメニューがあることも大切だ。それらが決して気を衒ったものではなく、「唐揚げ弁当」「のり弁当」「しゃけ弁当」などの定番メニューであることは各チェーンで共通している。スナックやデザートとは異なり、お弁当が"食事"であることを考えれば、低価格や安全性と並び、食べ飽きないことや安定感が重視されているのは当然だろう。

おいしく、安価で、あたたかなお弁当を提供してくれる弁当チェーン。こんなご時世であるからこそ、その存在の大きさが改めて実感できるアンケートとなった。

調査時期: 2020年3月17日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 513人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません