男性医師と結婚するための戦略

このように、男性医師は裕福で育ちがいいうえに、婚活女性に人気の職業なので、やはり競争率が高くなることは否めません。しかも、激務で忙しいので、そもそも出会うことすら難しいという現実があります。こんな状況の中でも医師と出会い結婚するためにはどうすればいいのでしょうか。現実的な戦略を5つ考えました。

1.ドクターネットワークを築く
2.医者以外と交際しない
3.疲れているとき、弱っているときを狙う
4.モテない医師にアプローチする
5.結婚相談所を活用する

1.ドクターネットワークを築く

男性医師に出会うには、まず男性医師がいるところに行く必要があります。しかし、多くの人がどこに男性医師がいるかを知りません。であれば、そのような場を作ってしまいましょう。

まずは友人に片っ端から連絡して医師の知り合いがいる友人を探します。医師を知っている友人がいたら、飲み会を設定してもらいます。なお、このときの医師は既婚者でも差し支えありません。まずは医師の知り合いを作ることが大事だからです。

こうして、数人の医師と知り合いになったら、また医師を連れてきてもらって飲み会をしてもらいます。これを繰り返していくうちにあなたの周りには"ドクターネットワーク"ができあがります。

あとは、そのネットワークを活用して医師の周りをウロチョロしましょう。そうするうちにきっとあなたのお目当ての独身男性医師と巡り逢えるはずです。少し時間は掛かるかもしれませんが、現実的に実行しやすいのが「1.ドクターネットワークを築く」戦略です。

この戦略を実践するに当たっては、医師の方に別の医師を紹介してもらうプロセスがあります。この時に注意点があります。それは医師から見て「医師を紹介したくない人」にならないことです。医師も人の子です。自分が嫌だと感じた人には自分の人脈を紹介したくありません。

例えば、
・感謝の気持ちがない
・己を知らない
・文句ばかり言う
・ルックスレベルが低い

と言った人には紹介したくなくなるのは自明の理です。謙虚に感謝の気持ちを持って紹介をお願いしましょう。

2.医者以外と交際しない

あなたが本当に医師と結婚したいのであれば、「2.医師以外と交際しない」ことは大事です。寂しさや孤独感に負けて、自分に言い寄ってくる医師以外の男性に心を奪われそうになることは理解できます。

しかし、あなたが本気で医師と結婚したいのであればここは我慢のしどころです。医師以外の男性と交際している間は基本的に医師とは交際できません。医師と出会ったらすぐに交際できる状態にしておくためには、医師以外の男性にうつつを抜かしている暇はありません。厳しいですが、本気で医師と結婚したいのであればグッと耐えることも必要です。

3.疲れているとき、弱っているときを狙う

さて、無事に医師と知り合うことができたらどのタイミングでアプローチするかは非常に大事です。最適なのが「3.疲れているとき、弱っているときを狙う」ことです。

「なぜ、あなたは結婚できないのか 医者が教える幸せな結婚」などの著書がある新宿駅前クリニック院長の蓮池林太郎氏によれば、「医者はとても忙しいし、仕事上でミスをすることもあります。周囲から完璧を求められる存在だけにプレッシャーも大きく、心が疲れていたり、弱っていたりすることもあります。そうしたときに精神的に癒しになる女性は天使のように見えるものです」ということもあるといいます。

なので、あなたがお目当ての医師と出会うことができたのであれば、そうした男の弱みを見せてもらえる存在になることが、結婚への近道です。

4.モテない医師にアプローチする

男性医師と言うと誰もが女性にモテるかと言うと実はそうではありません。少なからずモテない男性医師も存在しています。真面目過ぎたり、話がつまらなかったり、理由は色々ありますが、そうした短所には目をつぶることができれば、あなたにとって最高の結婚相手となる医師は沢山存在しています。それが「4.モテない医師にアプローチする」ことの醍醐味です。

モテない医師はインターネット上でその存在を確認することもできます。例えば、ツイッターを主戦場に活躍するハンドルネーム「魔法使医(まほうつかい)」さんは、灘中学・高校を卒業されたエリート現役医師です。しかしながら、現在36才で彼女いない歴=年齢の童貞であることをツイッターのプロフィールでカミングアウトされています。

こうした掘り出し物の医師は他にも存在するはずなので、恋愛経験の少なさそうな医師に出会ったら、まずは仲良くなってじっくり会話をするようにしましょう。

5.結婚相談所を活用する

ここまで一般婚活女性が男性医師と結婚する戦略をご紹介しましたが、「どれも大変そう……」と悩むあなたに一番お薦めなのが「5.結婚相談所を活用する」ことです。とは言え、一般の結婚相談所に医師がどれくらい登録しているかというと、その割合は少ないかもしれません。

そこで活用したいのが、医師に特化した結婚相談所です。そんな結婚相談所が本当に存在するのでしょうか。そこで、医師に強みを持つ結婚相談所「医師のとも 良縁」を運営する柳川圭子氏に男性医師の結婚相談所の登録状況についてお話をお伺いしました。

「医師は婚活界ではとても人気があります。ただ、会えないわけではありません。また会うことができたということは、条件面ではクリアをしているということですから、楽しい時間を過ごすことで成婚の道が見えてきます。

結婚相談所では、システムを使ってご自身でお相手にお見合いのお申し込みができるところが多いかと思います。そのときに、所属する結婚相談所から先方の結婚相談所にプッシュのご連絡をすることで、会っていただける率は変わってきます。『家族や親せきに医師や医療関係者がいること』『医師と結婚をしたい理由』『ご自身の魅力』『お相手に対する思い入れ』などを、丁寧にお伝えする結婚相談所に入会をすることがポイントです。

また、少し年の差のある年上の医師を選べば、会いやすくなります。弊所では、失礼ながら、年齢がかなり上の方や、容姿に恵まれていない方など、お申し込みがほぼない方でも、実際に医師とのお見合いをセッティングすることができております」

柳川氏は、こう話します。これが本当であれば、活用しない手はないですね。医師とはそもそも出会うことが困難なので、その部分をプロフェッショナルにお任せするのは高い価値があります。

ただでさえ結婚するのが難しいと言われている昨今、お相手を医師に絞ったらその難易度はより高くなります。しかし、諦めずにやるべきことを続けていればきっと理想の相手と結婚できます。その日を夢見て日々やるべきことに精進しましょう。

筆者プロフィール: アモーレ石上


1973年生まれ。埼玉県狭山市出身、在住。慶應義塾志木高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、和光証券(現みずほ証券)、ベアー・スターンズ証券、バークレイズ証券、クレディ・アグリコル証券にて計17年営業マンとして勤務。現在は、一般社団法人スマート男子育成協会代表理事。2,000回の合コン経験と100名以上の女性との交際体験を経て、恋愛ノウハウを習得。かわいい彼女作りのノウハウを学べる「スマート男子養成講座」を展開し、理想の彼女を作り自信を持った男性を世に大量輩出することを使命としている。