相模鉄道は木製玩具メーカーのニチガンが製作した「そうにゃん知育玩具」2種類を7月10日に発売する。

  • 「そうにゃん木製パズルカー」イメージ

「そうにゃん知育玩具」のうち、「そうにゃん木製パズルカー」(4,620円)は車輪の付いた木の車を引っ張って遊ぶ「プルトイ」と、さまざまな形状の穴に木片を通す「パズルボックス」がひとつに。相鉄キャラクター「そうにゃん」の形をしたパズルと、その他さまざまな形状の6色のパズルを用意した。

「そうにゃん木製ミニカー」(1,020円)は、相鉄グループのカラー「SOTETSUブルー」「SOTETSUオレンジ」を含む、それぞれ形の異なる3色のミニカーがセットに。車体に「そうにゃん」の印が付いている。

  • 「そうにゃん木製ミニカー」イメージ

「そうにゃん木製パズルカー」「そうにゃん木製ミニカー」はともに1,000個限定で発売。「木のぬくもりを感じながら、色や形をお子さまが覚えることで、創造力や集中力を育む商品です」とPRする。7月10日10時に横浜髙島屋6階おもちゃ売り場で先行販売。8月1日11時から「SOTETSU GOODS STORE」二俣川で一般販売される。