これから夏に向け、そろそろダイエットを始めようという人も多いのではないだろうか。マイナビニュース会員520名に効果があったダイエットについてアンケートを採ったところ、1位は「食事制限ダイエット」であった。

朝バナナダイエット、キャベツダイエットなど様々なダイエット方法がテレビで取り上げられ、一度は試してみたことがある人もいるだろう。たくさんある食事制限方法の中で実際、何ダイエットが効果があるのか気になるところである。

そこで今回は、食事制限ダイエットをしたことがある170名の回答を紹介しよう。

  • 痩せるにはまず食事から

    痩せるにはまず食事から

■炭水化物を抜く

・「1週間メニューで炭水化物の摂取制限をするメニューがあり、2週間で4キロ痩せた」(66歳/女性)
・「米食を30%減らして1カ月実施、約3キロ体重が減少した」(72歳/男性)
・「カロリーよりも糖質制限したことによって4、5日で3キロ痩せた」(22歳/女性)
・「夜はサラダと脂の少ない肉を食べ続けて18日間で3キロ痩せた」(53歳/男性)
・「おかわり禁止で糖質制限」(56歳/男性)
・「炭水化物を極力抜いて、野菜中心の食生活」(35歳/男性)

最も多かったのが、炭水化物・糖質を制限するという回答。米やパンなど炭水化物を制限することで痩せたというコメントが多く寄せられた。「米の量を半分」「間食はしない」など、身近なところから始められそうだ。

■断食する

・「19日断食でウエスト15センチ減りました」(43歳/女性)
・「1日1食、3日間で2キロ痩せた」(43歳/男性)
・「1日好きなだけ食べて、3日飲み物だけですべて食事を抜いた」(50歳/男性)
・「ホテルの週末断食ダイエットプランを予約、宿泊した」(58歳/男性)

続いて多かったのが「断食」。3日間水だけと数日間行う方法や、1日1食と量を減らす方法など様々な意見が寄せられた。中には「断食で30キロ痩せた」という人も。大変そうなイメージだが、その分効果が期待できるのかもしれない。

■○○を食べる

・「夕食は納豆とキャベツだけ食べて1カ月で2キロ痩せた」(67歳/男性)
・「キャベツとトマト、トマトジュースを夜に摂取し、3カ月で10キロ痩せた」(49歳/男性)
・「1週間、ヨーグルトを3食食べるようにした」(39歳/女性)
・「平日の朝食はバナナ」(54歳/男性)
・「夕飯をバナナに置き換えて1週間で1キロ痩せた」(41歳/女性)
・「炭水化物を徹底的に摂るのをやめて、代わりにこんにゃくを食べていた」(39歳/女性)

そしてキャベツダイエットやトマトダイエットなどの置き換えダイエット。米の代わりにキャベツを食べたり、朝ご飯はバナナだけにしたりするなど、様々な食材が挙げられた。「トマトが高くなってすぐにやめました」という意見もあり、食材選びが続けられるコツのようだ。

■カロリー制限

・「朝食は抜き、昼はサラダだけ、夕食は200カロリー以下!」(66歳/男性)
・「自分なりに1,500キロカロリー/日を目標に食事制限を継続し、半年で9キロ痩せた」(65歳/男性)
・「1日のカロリーを制限してダイエットに成功した」(63歳/男性)
・「カロリーを計算して、腹8分を目標にして夕食はとくに気をつけてやりました」(68歳/男性)

こちらは摂取カロリーを決めて行う方法。1日分や1食分を計算し、目標を設定して行っているという意見が寄せられた。「カロリー制限をやめたらリバウンドした」というコメントもあり、カロリーを制限することで全体の食事量を制限し、結果体重も減っているようだ。

■夜は食べない

・「夜は早く食べるか食べない。炭水化物は摂らない。もし食べるなら午前中」(41歳/女性)
・「夕方5時以降は絶対食べないだけで2カ月で10キロ痩せた」(45歳/男性)
・「毎食、野菜を多く摂って、夕食を20時までには終える」(56歳/男性)

夜になったら食べないと、食事の時間を決めることで量を制限するという方法も多く寄せられた。炭水化物の制限や、食事制限と合わせて行っている人が多く、計画的にダイエットを行っている様子がうかがえる。

食事制限をするダイエットは、食べる量を減らす分体重も減るという意見が多く寄せられた。置き換えたり、食べないようにしたり、それぞれの方法で食事制限を行っているようだ。中には「利き手と違う手でご飯を食べる」とユニークな方法も。

一方で、「やめたらリバウンドした」というコメントも寄せられ、継続的に行っていくことが最大のポイントのようである。様々な食事制限ダイエットがあるが、くれぐれも体調を崩さないように行っていきたいものだ。

※写真と本文は関係ありません

調査時期: 2019年5月25日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 520名(男性:387名 女性:133名)
調査方法: インターネットログイン式アンケート