◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト:有賀 照枝

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト:有賀 照枝

株式会社ハート・コード代表取締役。
整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。

30代前半の2年間で離婚、ガン闘病、多額の借金、倒産解雇等など一気に人生のどん底を経験し、整理収納理論に出会ってから人生が好転。
ご縁あって「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨き」をモットーに家事代行・整理収納関連事業で2007年に独立。

自身の経験からも環境を整えると色々なことが整ってくることを痛感しているので、個人や企業にコンサルティングやセミナーなど様々な形でその大切さをお伝えしている。

2012年から現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中。商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績多数あり。

近年は、webメディアなどへの執筆活動と、整理に関する新たなサービスを色々と開発中。著書『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。


毎日使うバスタオルは、コスパの良いものを使いたいですよね。この記事では、ライフアレンジニストの有賀照枝さんへ話を伺い、バスタオルの選び方やおすすめ商品をご紹介!アンケート調査による、みんなのニオイ対策や収納術も掲載しています。

買って良かった!満足できるバスタオルを動画で見る

本記事では、おすすめしたいバスタオルをたくさん紹介していますが、動画では「買って良かった」と思ってもらえるおすすめのバスタオルを厳選して紹介しています。忙しくて時間がない方や手っ取り早くおすすめのバスタオルが知りたい方は、ぜひご覧ください。

色々なバスタオルをみて比較検討したい方は、このまま読み進めてみてください。

ライフアレンジニストに聞いた!
バスタオルの選び方

出典:楽天市場

まずは、ライフアレンジニストの有賀照枝さんに聞いたバスタオルを選ぶときのポイントをご紹介。ポイントは下記。

【1】サイズで選ぶ
【2】素材で選ぶ
【3】機能・デザインから選ぶ
【3】収納方法・収納場所を確認
【4】用途に合わせて選ぶ

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】体格や、収納スペースに合わせて「サイズ」で選ぶ

一般的なバスタオルサイズは60×120cm程度が多いのですが、身体のサイズや洗濯のしやすさなどからひとまわり小さめのサイズを選ぶのもおすすめです。

▼一般的サイズ
サイズに迷ったときは一般的なサイズのバスタオルがおすすめ。
一般的に多く使われているサイズなので、贈答用やお歳暮などプレゼントにいいですよ。

▼小さめサイズ(ミニ、コンパクト)
お子さんや体格の小さめな方に使いやすいサイズです。
収納スペース・洗濯量を増やしたくない方におすすめ。

▼大きめサイズ(大判、ビッグ)
体格が大きめの人に使いやすいサイズです。
ビーチタオルや、暑い時期に便利なタオルケットにもおすすめ。

【エキスパートのコメント】

一般的なバスタオルサイズは60×120cm程度が多いのですが、身体のサイズや洗濯のしやすさなどからひとまわり小さめのサイズを選んでみてもいいでしょう。

【2】吸水性と肌触りにこだわって「素材」を選ぶ

バスタオルを選ぶ際は、吸水性と肌触りはしっかり確認おきたいポイント。その2つはバスタオルの素材で変わってきます。

▼マイクロファイバー素材(ポリエステルなど)
吸水力が高く、速乾性があり、また肌触りも優しい素材。肌にタオルを押し当てるだけで吸水されるので、バスタオルとして評価の高いです。

▼綿素材(オーガニックコットンなど)
吸水性が高く、また肌触りもいいと評判の素材です。大人から小さな子供まで使える、一般的な王道のバスタオルです!

▼ガーゼ素材
赤ちゃん用のタオルとしてもよく使用される素材です。しっかりと身体の水分を吸水するだけでなく、速乾性もあり、かさばらないのでとても使いやすいバスタオルです!

▼麻の素材
さらさらとした肌触りが特徴的な素材。リネンと呼ばれるものは基本的に麻の素材になります。吸水性は若干物足りなさがあるものの、速乾性と肌触りが気持ちのいいバスタオルです。

日常的に身体に触れるものだからこそ、吸水性の高さや肌触りなどもしっかり確認し、バスタオルを選んでいきましょう!

【エキスパートのコメント】

バスタオルには、よく使われる綿以外にもさまざまな素材や生地があります。吸水性・速乾性を兼ね備えたマイクロファイバー、やさしい肌ざわりのオーガニックコットン、さらっとした心地のガーゼやワッフルなど、好みや機能、使う目的に合わせて選んでみてください。

さらっとした心地のガーゼやワッフルは、夏の暑い時期にぴったりです。季節に合わせて素材を使い分けるのもいいかもしれません。

【3】こだわりに合わせて「機能・デザイン」から選ぶ

インテリアにこだわりのある方はオシャレなカラーで統一したかったり、梅雨の時期でも臭わない乾きの早いものがよかったりとご家庭によってこだわりのポイントは違うはず。

デザイン性と機能性をみくらべて、より使い続けたくなるバスタオルを選びましょう!

インテリアにこだわりたい|色を揃えるとすっきり見える

バスタオルには、定番の白以外にも、グレーやベージュ、ブルーやピンクなど、さまざまなカラーがあります。好みの色、お部屋の雰囲気に合う色を選びましょう。

おなじ「グレー」であっても、メーカーによって色の濃淡はさまざまです。インテリアとしてもすっきり見せたいときは、いろいろなカラーを揃えるのではなく、同じ色系統で揃えるといいですよ。家族の場合は、人ごとに色分けしても便利です。

使い心地にこだわりたい|ホテル仕様バスタオルをチェック

バスタオルのなかには、「ホテル仕様」といわれるタイプがあります。ホテルに泊まったときに使うバスタオルは、ふわふわで気持ちいいな、という印象を持っている方も多いのではないでしょうか。

ホテル仕様のバスタオルは、厚手で吸水性が高く、丈夫な生地で作られている高品質なものが多いです。「ホテル仕様」「ホテルライク」といったバスタオルを選べば、おうちでもホテル気分を味わうことができるかも!

【エキスパートのコメント】

バスタオルにはデザイン性も兼ね備えながら、本来の目的である吸水以外の機能、たとえば抗菌、消臭、防臭、速乾などがついているものがたくさんあります。

部屋干しが多い方には抗菌機能を、家族人数が多かったり、量をたくさん使う方にはすぐに乾く速乾タイプの機能があるものを選ぶといいでしょう。使うシーンや用途によってほしい機能はちがってきますので、この点もじゅうぶん考慮して選びましょう。

使って気持ちのいいタオルがベストですが、豊富なデザインのなかから、部屋の雰囲気に合うタオルや好きなキャラクターがプリントされたタオルなど、見た目の好みで選んでもいいでしょう。

ライフアレンジニストからのアドバイス
出産祝いや引っ越し祝いにもおすすめ

【エキスパートのコメント】

バスタオルは、日常での使用を目的に購入される方が多いと思いますが、ほかにも来客専用のバスタオル、出産祝いや引っ越し祝いなどの贈答用として検討することもあります。バスタオルは消耗品なので、贈られた方に喜んでいただけるでしょう。

出産祝いでしたら、赤ちゃんの沐浴(もくよく)時に使うこともできますので、濃い色合いよりは優しいやわらかみのある色合いのほうがいいかもしれません。贈る方の笑顔を想像しながらバスタオルを選んでみてください。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)