日本の伝統食であり、安くて早いランチの定番「そば」。手軽においしいそばが食べられるチェーン店は、サッと食事を済ませたい時にも便利だが、皆さんは利用したことがあるだろうか。今回は、マイナビニュース会員の男女509名に、最もよく行くそば屋チェーンはどこか教えてもらった。

あなたが最もよく行くそば屋チェーンはどこですか?

Q.あなたが最もよく行くそば屋チェーンはどこですか?

1位 駅そば
2位 名代富士そば
3位 和食麺処 サガミ
4位 ゆで太郎
5位 小諸そば

Q.そこが好きなのはどうしてですか?

「駅そば」

・「若い頃から愛用している。駅で立ち食い、というのがいい」(59歳男性/千葉県/その他/その他・専業主婦等)
・「意外にうまい。季節物もよく考えられており、昔より清潔感もある」(43歳男性/東京都/その他/その他・専業主婦等)
・「駅で食べるそばは格別」(49歳女性/長野県/その他/その他・専業主婦等)
・「小腹がすいている時など、立ち食いそば屋が目に入るとつい入ってしまう。寒い日は体が温まるし、電車を待っている間に立ち寄ることが多い」(51歳女性/福島県/サービス/その他・専業主婦等)
・「最寄り駅の駅そばが手軽で味も本格的だから」(55歳男性/福島県/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)

「名代富士そば」

・「上質でおいしい商品が多いから」(22歳男性/大阪府/その他/その他・専業主婦等)
・「ちょい飲みができる」(35歳男性/神奈川県/インターネット関連/クリエイティブ関連)
・「定番中の定番だが、量、質ともに、やはり1番おいしいと思う」(55歳男性/千葉県/サービス/事務・企画・経営関連)
・「駅のそばにあり、便利だから」(34歳女性/東京都/食品/事務・企画・経営関連)

「和食麺処 サガミ」

・「そばがおいしいのと、メニューが豊富だから」(31歳男性/愛知県/化粧品・医薬品/技能工・運輸・設備関連)
・「東海地方で有名で、入りやすい」(31歳男性/愛知県/輸送用機器/販売・サービス関連)
・「近くに店舗があり、利用しやすいので」(38歳男性/静岡県/コンピューター機器/メカトロ関連技術職)
・「店内が落ち着けて、くつろげるのがいい」(44歳男性/奈良県/専門店/販売・サービス関連)

「ゆで太郎」

・「味がおいしい!」(36歳男性/神奈川県/その他/その他・専業主婦等)
・「天ざるが好き」(40歳男性/東京都/その他/その他・専業主婦等)
・「飽きのこない味が大好き」(41歳男性/北海道/専門店/販売・サービス関連)
・「値段が普通のそば屋よりも安くて、味はそこそこだから1人でも入りやすい。気を使わなくてすむから」(50歳男性/富山県/その他/技能工・運輸・設備関連)

「小諸そば」

・「近くにあるし、大盛りが安いから」(55歳男性/神奈川県/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)
・「値段の割に本格的な味がする」(58歳男性/東京都/サービス/専門職関連)
・「利用しやすいし、メニューが面白いから」(39歳女性/千葉県/教育/公共サービス関連)
・「スープがやや甘めでおいしい。天ぷらを馴染ませて七味を掛けて食べると丁度いい」(42歳男性/東京都/サービス/専門サービス関連)

総評

最もよく行くそば屋チェーン、第1位に選ばれたのは「駅そば」だった。駅で食べられる同店は、忙しいサラリーマンにとって強い味方。通勤時や隙間時間などに立ち寄り、サッと食事を済ませるという人が多いようだ。「寒い時期に駅のホームで食べる立ち食いそばは最高」といったコメントも寄せられた。

2位に選ばれたのは、「名代富士そば」。東京都内を中心に首都圏で展開するそば屋だが、「安定のうまさ」「早くて手軽で何よりおいしい」と、そばの味が高い評価を受けていた。一部店舗ではお酒も提供しており、「ちょい呑み」を楽しむ人もいるようだ。

3位の「和食麺処 サガミ」は、そば以外にうどんや丼ぶり、鍋料理などメニューが豊富なため、1人でも家族連れでも楽しめる店となっている。4位の「ゆで太郎」は、「本格的」「安くて早くておいしい」と好評のようだ。5位の「小諸そば」には、「味が秀逸」「蕎麦が細くコシがある」「リーズナブル」といった感想が寄せられた。

調査時期: 2017年9月1日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女509名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません