今シーズンの買い物に役立てるには?

衣替えをしてこれからの季節の衣類を出しても、季節が変わると新しい洋服が欲しくなるもの。せっかく衣替えをするなら、今後の買い物に役立て、賢く衣服の組み合わせをそろえたいですね。まず、衣替えでは手持ちの洋服を確認することから始めましょう。既に持っている同じような洋服を買ってしまうことを防げますし、手持ち服に合うものを購入することができます。

また、衣類をきれいに整理しておくと、いざ洋服を買うときにも、本当に欲しいお気に入りの服だけを買うようになります。クローゼットにあれこれ乱雑に入っていると、何が欲しいのか、何が必要なのかわからなくなり、余計な買い物が増える原因になることも……。

そして、衣替えで洋服を処分するときには、「買ったのにあまり着なかった洋服」の特徴を挙げてみるといいでしょう。そうすると、新しい服を購入するときに、同じ失敗することなく買い物ができます。

不要な洋服の処分はどうする?

流行や好みの変化で、「もう着ることがないな」という洋服。捨てるのはもったいないと感じたら、リサイクルショップに持って行くことや、オークション・フリマアプリに出品するのも手でしょう。

オークションやフリマアプリは、出品の手間があるものの、リサイクルショップに比べて高値で売れることが多いです。時間がある場合は、挑戦してみましょう。また、少しでも高く販売したいなら、洋服を出品する時期も考慮したいところ。気候的にまだ着る機会がある服や、これからの季節に活躍する服を販売するといいでしょう。

また、洋服を買わないようにするだけが、衣服費の節約ではありません。まずは、持っている洋服やその状態を確認することから始めてみてください。次の衣替えでは、是非いつもより丁寧に洋服を見てみましょう。

筆者プロフィール:武藤貴子
ファイナンシャル・プランナー(AFP)、ネット起業コンサルタント
会社員時代、お金の知識の必要性を感じ、AFP(日本FP協会認定)資格を取得。二足のわらじでファイナンシャル・プランナーとしてセミナーやマネーコラムの執筆を展開。独立後はネット起業のコンサルティングを行うとともに、執筆や個人マネー相談を中心に活動中。FP Cafe登録FP。