食事制限している食べ物、ある?

40代、50代にもなると、メタボリックシンドローム糖尿病など健康面で気になる点が出てくる人が増え始める。同年代と顔を合わせると、いつの間にやらお互いの血糖値やコレステロール値などについて話してしまうことも少なくないのがこの世代ではないだろうか。

場合によっては、医師から特定の食事を控えるよう指導されることもありうる。自身がこれまで好んで食べていた飲食物を制限するのはつらいことだ。

今回は40代および50代のマイナビニュース会員301名に「食事制限」について質問してみた。どの飲食物の摂取を控えているのかを、理由と併せて紹介しよう。

Q. 現在、自身の体調面を考慮して普段の食生活で特定の飲食物摂取を制限していますか?

はい: 43.9%
いいえ: 56.1%

Q. 「はい」と答えた方にお聞きします。具体的にどのような飲食物を控えているのか教えてください

1位: 揚げ物(56.1%)
2位: アルコール全般(50.8%)
3位: スナック菓子(38.6%)
4位: ラーメン・パスタなどの麺類(31.8%)
5位: ご飯・パン類(18.9%)

■揚げ物
・「とんかつでもてんぷらでも揚げ物が好きだったが、胃のもたれを感じるようになってなるべく控えている」(57歳男性/その他/事務・企画・経営関連)
・「健康診断で中性脂肪が多かったので」(40歳女性/その他/その他)
・「揚げ物や塩辛いものは血圧を考えて摂取を抑えるようにした」(47歳女性/その他/その他)
・「以前は卵や揚げ物をほぼ毎日食べていたが、LDL値が高くなってしまったため、野菜中心にしている」(50歳女性/不動産/営業関連)
・「内臓脂肪を抑えるため。以前は揚げ物づくしの食生活だった」(52歳男性/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「血液検査でLDLコレステロールが引っ掛かったため、食事指導を受けた」(51歳女性/その他/その他)
・「以前は揚げ物が大好物で、毎日のように食べていたがメタボになってしまったので月に2~3回しか食べなくなった。そのせいか2年で15Kgの減量に成功」(58歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)

■アルコール全般
・「40代まではアルコールは毎日、食事も揚げ物や炭水化物中心で、麺類も1日おきくらいで食べていた。50代になって腹八分目に抑えるようにし、アルコールは10日に1日くらいで食事も野菜中心に食べるようになった」(54歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「30代までは毎日ビールを飲み、つまみに揚げ物を食べていた。40代を前に体調を崩し、このことをきっかけにアルコールをやめ、揚げ物を控えるようになった」(46歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「最近、歩いていると急に足のつま先に激痛が走り、原因がわからず病院で診てもらったら痛風と診断された。先生にプリン体を含む魚卵やビールなどのアルコール類や揚げ物などを控えるように言われました」(49歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)
・「約2年前にストレス性障害で半年ほど休職した時から、アルコールと肉類は健康作りのために控えている」(45歳男性/システムインテグレータ/IT関連技術職)
・「週に2、3度程アルコールを飲んでいたが、今は健康のために月に2回以下にしている。1度に飲む量も減らした」(45歳男性/専門店/販売・サービス関連)
・「若い頃は毎日ビールを飲んでました。時にはウイスキーも。脂っこい食事もけっこう多かった。今は時々ビールかワインを飲みますが、量は少なくしています。食事は、野菜を多くとるようにしています」(57歳女性/教育/専門サービス関連)

■スナック菓子
・「20代、30代は浴びるほど飲んでいたが、今は嗜む程度。また、ついでに食べていたスナック菓子や揚げ物も『いつも』から『ごくたまに』ぐらいに頻度が減っている」(59歳男性/専門商社/事務・企画・経営関連)
・「菓子は体重の増加と体脂肪の増加で、医者から指導を受けた。以前は、毎日2袋は間食してた。揚げ物についても、控えるように指導された」(54歳男性/輸送用機器/メカトロ関連技術職)
・「以前は、毎日のようにスナック菓子を食間に食べていたら便秘になってしまい、今はほとんど食べないようにしています」(46歳男性/その他/その他)
・「スナック菓子はおいしいけど、後から必ず胸焼けを起こすのでやめています」(41歳女性/食品/事務・企画・経営関連)
・「メタボリックシンドロームおよび糖尿病と診断されました。以前は夜中にスナック菓子などを毎日のように食べてました」(48歳男性/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)

■ラーメン・パスタなどの麺類
・「40歳になる前までは、会社帰りにラーメンをよく食べていたがそばやうどんに変更した。アルコールも週末に飲む程度にとどめている」(47歳男性/その他/その他)
・「ラーメンをよく食べていたが、スープまで飲むと塩分を摂(と)りすぎるので控えめにしている」(40歳男性/その他/その他)
・「麺類などの炭水化物や揚げ物などの脂質は、ダイエットのために控えています。若い頃に比べて体重がすぐに増えるようになったので、制限しています。アルコールも少し減らしています」(42歳男性/その他/その他)
・「以前はカップラーメンや冷凍パスタなど好んで食べていましたが、血圧が高いこととコレステロール値が高めなのがわかり、控えるようになりました。毎日の食事も薄味にして、揚げ物は家では作らず月に1~2回程度、1食分だけ食べたい物を買うようにしています」(50歳女性/その他/その他)

■ご飯・パン類
・「メタボ対策として炭水化物を控えるようにしている。以前は全く気にせずに一日に三食べていたが、今は夜には炭水化物を摂らないようにしている」(44歳女性/その他/その他)
・「糖尿病予備軍です、以前は三食ともお米を食べる生活でしたが、ダイエットも兼ねてお米は昼食に茶わん1杯としています」(52歳男性/総合商社/営業関連)
・「糖尿病と診断され、糖質制限を受けている。以前は意識せずに食べたい時に食べ、お腹を満たしていました」(51歳男性/百貨店/販売・サービス関連)

■総評

約4割が何らかの食事制限を実施しており、その中で最も制限対象となっていた飲食物は「揚げ物」という結果になった。揚げ物を控えるようになった理由を見ると、「中性脂肪の値が高くなり、ドクターストップがかかった」「年齢的に揚げ物を食べると胃がもたれるようになった」という2パターンが目立った。

約5ポイント差の2位は「アルコール全般」だった。「毎日のように飲んでいたビールを週に2、3回にセーブする」「正月などの特定のイベントや機会にしかアルコールを飲まない」といった声が寄せられた。また、1位の揚げ物とセットで飲食していたという人も少なくなく、どちらも摂取を制限しているという回答者もいた。3位には「スナック菓子」がランクイン。間食や夜食時の定番ではあるが、年齢を考えて夜食でのスナック菓子をやめたというコメントが見られた。

特定の食品を日ごろから過剰に食べていれば、摂取する栄養面に偏りが出るのは当然であり、それだけ体調を悪くするリスクも高まる。医師から飲食を完全にストップするように指導されているケースは別だが、仕事の付き合いなどでどうしても制限している物を口にしないといけない場合もあるだろう。そのような際は、自身の「摂取ペース」を前後の期間で調整しつつ、口にする量をほどほどにとどめておくようにしよう。

そして何より、運動習慣を身につけるなどして「食事制限をしないでもよい体づくり」に励んでみるといいだろう。

※写真と本文は関係ありません

調査時期: 2016年12月26日~12月27日
調査対象: 40代と50代のマイナビニュース会員
調査数: 301名(男性225名 女性76名)
調査方法: インターネットログイン式アンケート