新年を迎えると、新たに今年の目標を立てたくなりますよね。まずは家計やお金の使い方を見直し、新年の貯蓄計画を立てていきましょう。今回は、新年から始める貯蓄のポイントをまとめてみました。

新年の貯蓄、何から始めればいい?

まずはお金の流れをチェックしよう

新年のスタートを切ったら、早速お金を貯めていきたいですよね。ただ、「このくらいお金を貯めたい」という希望と、実現可能な金額がかけ離れている、という場合もあります。それが原因で、昨年までは貯蓄がうまくいかなかった、ということも多いかもしれません。毎月の支出が把握できていないなら、まずは大まかなお金の流れを確認することから始めてみましょう。細かく家計簿をつけるのは大変で続かない可能性があるので、できるだけ手間をかけない方法でやっていきたいですね。そこでおすすめなのは、家計簿アプリを活用することです。

最近の家計簿アプリは大変便利で、銀行口座やクレジットカード、電子マネーなどの情報を一括管理できるものや、レシートを読み取り自動分類してくれるものなど、機能性の高いサービスが多く存在しています。アプリでいつでも自分の資産全体を確認することができますし、お金の流れが一目でわかります。新年から心機一転、家計簿アプリを始めるのはいかがでしょうか。

それさえも面倒! というのであれば、まずは買い物の際のレシートを捨てずに取っておき、後から見直すだけでも効果はあります。支出がわかるだけでなく、何となくコンビニに立ち寄って物を買っている、スーパーでついで買いをしているなど、無駄使いのポイントが見つけられるかもしれません。

大まかなお金の流れがわかったら、目標とする貯蓄金額と照らし合わせ、「今のままだと月1万円しか貯蓄できないが、目標のためには毎月3万円と夏冬のボーナスから30万円程度は必要」などと、具体的な調整ができます。

※写真と本文は関係ありません