――視聴率は全日(6~24時)もアップしています。平日の帯番組も調子を上げてきているのでしょうか?

特に『あさチャン!』が上がっています。今、2部の平均が5%台まで上がってきていますが、朝の番組は群雄割拠の時代です。その中で、12月16日、21日に6.4%という平時のベスト視聴率が出ました。少しずつ他局と戦えているかなと思っていますので、そうして混戦にもつれこませたいなという感じですね。また、秋から『ひるおび!』を前倒して10時25分スタートにしましたが、こちらも少しずつですけど認知が広がり、手応えが出てきているかなと思っています。

――午後の情報番組『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』に関してはいかがですか?

2015年の下期が2.2%で、16年の上期が3.1%と、約1ポイント上がりました。帯番組で1ポイント上がるのは大変なことなので、こちらも少しずつですが、引き続き数字を上げていきたいというところですね。

――10月クールの秋ドラマは、最終回で20%を超えた『逃げるは恥だが役に立つ』を筆頭に好調でしたね。

『逃げ恥』はとても期待感の高かったドラマですが、ここまでブームになるとは正直、思っていませんでした(笑)。情報番組も『逃げ恥』効果で盛り上がり、またJNN28社の「恋ダンス」も話題になるなど、一体感が生まれました。ヒットドラマが出ると、TBSはもちろん、系列も盛り上がるので、この1月クールも頑張りたいです。

――1月クールの冬ドラマも、なかなか豪華なラインナップです。

木村拓哉さんが主演する日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』が、非常に期待ですね。竹内結子さん、松山ケンイチさん、木村文乃さん、菜々緒さん、及川光博さん、浅野忠信さんと豪華キャストが集まっての企画ですし、多くの人に見てもらいたいと思います。火曜22時は『逃げ恥』で勢いのある枠で、坂元裕二さんが久しぶりにTBSで脚本を書く『カルテット』で、松たか子さん、満島ひかりさん、高橋一生さん、松田龍平さんが出演の新たな大人のラブストーリーです。金曜22時の『下剋上受験』も、阿部サダヲさんと深田恭子さんというお2人のキャラクターに合ったストーリーなので、金ドラらしい質の高い作品になっていると思います。

『A LIFE~愛しき人~』(15日スタート、毎週日曜21:00~21:54)
愛、欲望、友情、嫉妬、プライドが渦巻く病院で「愛しき人の命」「かけがえのない人生」を巡って繰り広げられるヒューマンラブストーリー。木村拓哉主演で、写真左から竹内結子、松山ケンイチ、木村文乃、菜々緒、及川光博、浅野忠信

『カルテット』(17日スタート、毎週火曜22:00~22:54)
冬の軽井沢を舞台に巻き起こる大人たちの人間ドラマを描くストーリー。(写真左から)高橋一生、松たか子、満島ひかり、松田龍平

『下剋上受験』(13日スタート、毎週金曜22:00~22:54)
中卒の父と偏差値41の娘が最難関中学を目指した実話をもとに、家族の奮闘を描く物語。(写真左から)深田恭子、山田美紅羽、阿部サダヲ

――10月からタイムシフト(録画)視聴率、総合視聴率の数字が出るようになりました。傾向はいかがですか?

『逃げ恥』などのドラマ、そしてアニメが高いですね。われわれの考え方としては、あくまでもリアルタイムでご覧になっていただきたいというスタンスで変わっていませんが、これから広告会社やスポンサーの考えも伺いながら考えていきたいテーマですね。

――タイムシフト視聴率が出るようになって、制作現場の反応はいかがでしょうか?

それは励みになっていますね。私もプロデューサーだった頃、「毎週ビデオで見てます!」と言われても、ビデオリサーチの調査対象云々は関係なしに、心の中で「視聴率につながらないんですよね…」と思ったりしたんですけど、今後は「毎週ビデオで見てます!」と言われると、素直に「ありがとうございます!」という気持ちになるかもしれないですからね(笑)

(視聴率の数字は、ビデオリサーチ調べ・関東地区)