パイプドビッツが運営する地域密着型 Webサイト「I LOVE 下北沢」は10月7日~16日、「下北沢カレーフェスティバル2016」を、下北沢周辺133店舗で開催する。

下北沢カレーフェスティバル開催中の駅前の様子

同イベントは、「カレーの街」である下北沢で行われるグルメイベント。下北沢の133店舗にて、食べ歩きに適したミニカレーや限定メニューの提供などを実施する。

5年目の節目にあたる今回は下北沢カレーフェスティバルの原点に帰り、「香り」をテーマに一つひとつのカレーにスポットをあてて展開するという。ミニカレーの提供とテイクアウト可能な店舗を昨年より増やし、カレーの香りに導かれてひとりでも多くの人が1皿でも多くのカレーを味わえるように工夫するとのこと。

スタンプラリーのTシャツ・タオル(2015年度)

また、スタンプラリーも開催。カレーを食べ、スマホアプリ「I LOVE 下北沢アプリ」に集めたスタンプの数に応じて、同フェスオリジナルグッズなどをプレゼントする。グッズはオリジナルステッカー(先着5,000枚)、スパイス&ハーブ(先着2,016個)、カレールウ(先着1,000個)、カレーフェス限定Tシャツ(限定200着)など。参加料はひとり300円。

秋の北恵道(マジックスパイス下北沢店)1,580円)

天空カレー(ARENA 下北沢)1,000円(ミニ600円)

10月6日には、下北沢ケージにて開会式も開催。地下アイドルの姫乃たまさん、保坂展人世田谷区長、カレーまんなどが出演し、カレーフェスの楽しみ方「カレーと下北沢」をテーマにしたパネルディスカッションを行う。時間は17:55~20:00。前売りチケット500円、当日1,000円。

また、期間中はカレーを食べるだけではなく、ライブやワークショップなどカレーフェスティバルと連動したイベントも開催する。下北沢で1番カレーが似合う「下北沢ミスカレー」を選出する「下北沢ミスカレーコンテスト」もSNSで実施する。

※価格は全て税込み