熊本県と熊本県観光連盟、JR西日本の3者が共同で展開する「くまもと観光復興支援キャンペーン『RE:SMILE』」が1日からスタートした。「くまモン」ラッピング列車や大阪ステーションシティでの復興イベントなどを通して、熊本の楽しい情報を関西エリアで発信する。

「くまモン」ラッピング列車のイメージ

ラッピング列車は、大阪環状線の列車1編成の車両内外を熊本のPRと「くまモン」で埋めつくした仕様に。車体には「くまモン」からのメッセージを掲げ、車内には熊本のグルメや楽しい情報を車内広告として掲出する。9月23日から運行される予定だ。

阿蘇の大自然を背景に「くまモン」が笑うデザインのポスターや車内吊り広告も制作された。熊本の観光スポットやおいしい食べ物などの魅力を現地の人々の笑顔とともに伝えるパンフレットやウェブページも作り、観光情報の発信に努める。

大阪駅では、交通広告による情報発信も実施。御堂筋口改札外コンコース「ランドマークアドスクエア」の柱とデジタルサイネージを活用し、熊本をPRする。

大阪ステーションシティでは9月24・25日、「くまもと観光復興キャンペーンイベント」を開催。観光PRや物産販売、くまモンによるステージイベントを実施するという。