「KY(価格を安く)でいこう!」や「未来は、ヤ○イ」など、奇抜な広告を展開する「西友」。低価格で食品、日用品を販売しているお財布の味方だ。その「西友」では、「みなさまのお墨付き」というプライベートブランド(PB)も多く展開されている。消費者テストで支持率が70%以上でないと販売しないというストイックな姿勢に、ひそかにファンも多いのでは? そこで今回、西友の広報担当におすすめ食品7アイテムを教えてもらった。

支持率98.2%! 価格も魅力なしょうゆヌードル

「しょうゆヌードル」(税別80円)

まずは、カップ麺の「しょうゆヌードル」(税別80円)。ポークのうまみを際立たせるスパイスを使い、あっさりとした醤油味に仕上げている。消費者テストの際には、支持率98.2%という高評価をたたき出した。80円という低価格もうれしいところ。

レトルトカレーは本格的な商品も

「カシューナッツ香るマッサマンカレー」(税別150円)

レトルトカレーのPBには、エスニックカレーの代表「バターチキンカレー」(税別150円)や「グリーンカレー」(税別150円)など全8種類がそろう。その中で一番人気なのが、「カシューナッツ香るマッサマンカレー」(税別150円)だ。ココナッツミルクとカシューナッツをベースに煮込んだカレーで、マイルドな口当たりが特長となっている。

OL人気の高い抹茶オレ

「抹茶オレ」(税別95円)

続いてはドリンクを紹介。チルドカップでは宇治抹茶100%使用の「抹茶オレ」(税別95円)がおすすめ。消費者テストでは、「抹茶の香りと味がミルクと一体となっていて、一気に飲める感じがする」というコメントも届けられている。

果汁あふれるチューハイもお墨付き!

「贅沢果汁50% パイナップル チューハイ」(税別93円)

「贅沢果汁50% パイナップル チューハイ」(税別93円)は、パイナップル果汁50%使用のチューハイ。爽やかな甘さで女性人気も高いそうだ。

とろっとしたウコンドリンクも西友オリジナル

「とろっとした ウコンドリンク」(税別100円)

お酒の前にほしい「とろっとした ウコンドリンク」(税別100円)は、はちみつの優しい甘さがポイント。二日酔い予防になるという「クルクミン酸」が50mg配合されており、「飲酒前に飲むことがあるが、とても濃いので効きそうな気がする」という意見が挙がっている。

ちょっと疲れた時にうれしいピーナッツチョコ

「ピーナッツチョコ」(税別92円)

最後にお菓子の中から2品を紹介。まず「ピーナッツチョコ」(税別92円)は、香ばしくローストしたピーナッツをゴロっと入れたブロックチョコ。消費者支持率は91.8%と、お菓子の中では高評価を得ている。

見た目のかわいい本格ミニどら焼

「小豆と栗の粒を感じるミニどら焼[つぶあん&栗あん]」(税別285円)

「小豆と栗の粒を感じるミニどら焼[つぶあん&栗あん]」(税別285円)は、つぶあんと栗あんの2種類の味を楽しめる一品。食べやすいひと口サイズであることから、「小さいので、量の調節ができて良いと思った」などと評価されている。

「西友」で買い物をしているときに目にしたことがある商品はあっただろうか。どれも低価格なので、気になる商品はぜひ試してみてほしい。

※情報はすべて2016年3月当時のもの