三井住友銀行は2月15日、普通預金の金利をこれまでの年0.020%から年0.001%へ引き下げると発表した(税引前の年利率)。適用は16日から。
![]() |
三井住友銀行ホームページより |
日本銀行によるマイナス金利政策導入に伴い、市場金利が低下していることを受けたもの。
また同じく16日から、住宅ローンの固定金利特約型等に関する金利の引き下げ、米ドル建ての外貨普通預金金利及び一部のパーソナル外貨定期預金金利の引き上げを実施するという。
掲載日
三井住友銀行は2月15日、普通預金の金利をこれまでの年0.020%から年0.001%へ引き下げると発表した(税引前の年利率)。適用は16日から。
![]() |
三井住友銀行ホームページより |
日本銀行によるマイナス金利政策導入に伴い、市場金利が低下していることを受けたもの。
また同じく16日から、住宅ローンの固定金利特約型等に関する金利の引き下げ、米ドル建ての外貨普通預金金利及び一部のパーソナル外貨定期預金金利の引き上げを実施するという。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ボーナスあるある 第8回 【漫画】ボーナス入ったウェーイというわけにはいかず……
FPが評価した金融関連企業ランキング、「楽天証券」がネット証券、NISA証券、iDeCo証券で3冠 - 総合2位は?
「老後資金」いくら貯めてる? 60代以上の4人に1人が貯蓄額「5000万円以上」
楽天証券、資産づくりアプリ「iGrow」に新機能 - 保有する金融商品からの収入と年間予想金額が一目で確認できる
リモートワークとフル出社、お金が貯まるのはどっち? 貯金額が100万円増えた人の割合で比較 - 1000人調査
ライフステージに応じた投資に関する情報を提供します。すでに投資を始めている人はもちろん、これから投資をはじめたい方にも活用いただけるよう、株や投資信託、FXなどの資産形成に関する情報をわかりやすく紹介します。