菓子パンや惣菜パンを半分こにするとき、手でちぎると見た目が悪くなるだけではなく、大きさが偏ってしまうことも。包丁を使えばキレイに切れますが、洗い物が増えるのが厄介ですよね。今回は包丁を使わず、スパッと惣菜パンを切る裏ワザを紹介します。

惣菜パンを切ってみます

用意するもの

・定規

定規が好ましいのですが、ない場合は下敷きや薄いタイプのまな板などでも。薄く平べったい形のものなら大丈夫です。

切り方

最初に惣菜パンなどのパッケージの封を切っておきます。封を切るだけで、パンは外には出しません。

切る位置に合わせて定規を置き、上からギュッと押さえます

次に、パッケージの上から、定規で切りたい部分を上からギュッと押さえます。今回は2等分にすることにしました。

切り口はきれいです

パッケージの上から定規で押さえただけなのに、しっかりと切り離されています。切り口もとてもキレイです。

続いて蒸しパンを切ってみます。これも同じように上から押さえるだけ。

蒸しパンのような柔らかいものもこの方法で切ることができます。切り口は、まるで包丁を使って切ったかのようです。

今回は4等分にしました。包丁を使っていないのに、こんなに切り口がキレイになるんですね。

パンのほか、まんじゅうや中華まんにも

実はこの方法、いろいろなものに応用できます。皮なしウインナーやカニかまぼこも、ビニールのパッケージの上から押さえれば切ることができるので、お弁当を作るときなどに使えます。中華まんや和菓子のまんじゅうなどの場合は、ラップを上にのせ、上から定規で押さえればきれいに切ることができますよ。

執筆:麦原 ケイ (ベル・エキップ)
猫とビールと唐揚げとコーヒーが好きな神奈川県・横浜在住の主婦ライター。