横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市)では10月2日~18日、「横浜オクトーバーフェスト2015」が開催される。

会場イメージ

「オクトーバーフェスト」は、ドイツ・ミュンヘンで1810年から開催されているビール祭り。「横浜オクトーバーフェスト」は、会場となる「横浜赤レンガ倉庫」がドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物であることから、2003年より開催されている。

過去のイベントの様子

会場は、横30m×縦50mのメインテントやウッドデッキスペースなどを合わせて3,150席と、過去最大規模となる。メインテントはミュンヘンのオクトーバーフェストにならい、ドイツでは定番というお菓子「プレッツェル」「レープクーヘン」を装飾に採用。本場ドイツ・ミュンヘンの雰囲気を演出する。

今年はドイツ政府から公式にオクトーバーフェストのための醸造を許可された「ミュンヘン6大醸造所」のうち5つの醸造所のビールが登場するなど、過去最多となる100種類以上のビールが集結する。

中でも、「アウグスティナーラガービアヘル」(2,800円)は樽生として日本初上陸となるドイツビールで、アロマの香りが特徴とのこと。毎日先着100人限定で提供する。

そのほか、1,000年の伝統を受け継ぐ赤褐色のダークラガー「ヴァイエンシュテファントラディション」(1,900円)や、バナナやクローブのアロマが感じられる「ハッカー・プショールヘーフェヴァイスビア」(1,600円)も提供する。

写真左から「アウグスティナー ラガービアヘル」、「ヴァイエンシュテファントラディション」

フードとしては、トリュフが香るソースをかけたドイツの生パスタ「きのこクリームソースのシュペッツレ」(1,500円)や、ドイツ直輸入ソーセージの盛り合わせにザワークラウト、プレッツェルがついたドイツプレート「カイザープレート」(2,800円)などを販売する。

さらに、今回は今年初の取り組みとして、土・日曜日および祝日限定で1日500円の手荷物一時預かりサービスをエントランスにて開始するほか、10月2日、7日、14日には女性専用席を開設する。

同イベントの開催時間は平日12時~21時30分(10月2日のみ17時~21時30分)で、土・日曜日および祝日は11時~21時30分(飲食の販売終了時間は21時)。入場料は300円で、中学生以下は無料となる。なお、飲食代・ジョッキ預かり金は別途。未成年者は保護者同伴が必要となる。

また、10月18日までは同イベントと連動した秋の館内キャンペーン「Red Brick HERBST 横浜赤レンガ倉庫秋の収穫祭」も実施している。同キャンペーンではオクトーバーフェストやドイツをテーマにしたグッズや秋の食材を使用したメニュー、横浜赤レンガ倉庫限定アイテムを販売する。

※価格は全て税込