テレビの背面をじっくり見たことがありますか? 実は、テレビの背面には壁に掛けて使うためのネジ穴があります。このネジ穴はVESA規格という統一規格。ここでは、このネジ穴を利用してテレビの背面に収納場所を設ける方法をお伝えします。

テレビの背面には統一規格VESAのネジ穴がある

昨今出回っている薄型テレビですが、モニターの背面を見ますと、多くの製品にネジ穴が4カ所あいていることがわかります。これはVESA (ベサ) 規格という、映像機器の様々な統一規格の1つで、モニターやテレビを壁にかけたりするためのネジをつけるネジ穴です。

ネジ穴の間隔も、400x300、300x300、200x300、200x200 (いずれも単位はミリメートル) などとなっています。また、ネジ穴もたいていがM4やM6というネジ (ボルト) が使用できます。

テレビ裏のVESA規格のネジ穴を使った製品も多数

壁掛け用金物やモニターアームはもちろんですが、このネジ穴を活用するための様々な製品 (ハードディスクや小型PC、配線をうまく隠すためのボックスなど) が登場しています。しかし、いずれも数千~数万円と値が張るのも事実です。

テレビの裏側には……

VESA規格のネジ穴があいています

ネジはホームセンターで、収納場所の作成は100均グッズで!

ネジはホームセンターで容易に入手できるM4やM6という安価なネジを使用しています。手持ちのテレビの型番を元にメーカーのWebサイトで調べれば、VESA規格のうちの、どのネジを使えばいいのかがわかります。

テレビの型番は背面に書いてあることが多い

今回のテレビではネジはM6を使用

また、背面に作る収納用のグッズとしては、メッシュ状になっているカゴや加工が容易なプラスチック製のコンテナが利用できます。今回はどちらも100円ショップで購入しました。

100円ショップで入手したメッシュのカゴ

同じく100円ショップで調達したプラスティック製のコンテナ

取り付けは簡単! ネジで留めるだけ

メッシュ状のカゴは、ネジを軽く留めたあとに、ひっかけて、固定するだけ。ネジ穴は1つだけ使ったので、この場合はドライバー1つで取り付け完了です。

メッシュカゴを取り付けたところ

プラスチック製のコンテナは、4つのネジ穴のうち、上2つを使います。ここでは、ネジ穴の間隔が30cmとなっていましたので、コンテナは横幅33cmほどのものを用意し、30cmの間隔でドリルを使って穴をあけました。

取り付け方法は、コンテナにあけた穴にM6のネジを通して、テレビ裏のネジ穴に固定するだけです。

ネジ穴2つを使いコンテナを取り付けたところ

もともとテレビの自重を支えて壁にかけるだけの強度があるので、多少重たいものでも大丈夫なようです。リモコンや使用頻度の高いケーブルなどの収納にピッタリでした。

ここではネジ穴1つ、または2つを利用する方法を紹介しましたが、VESA規格のネジ穴は4カ所用意されていることが多いので、さらに工夫する余地はあると思います。

ケーブル収納に! テレビの壁掛け用ネジ穴を利用し裏側に収納場所を作る方法

執筆:Ulasam
手工芸、民族音楽を愛するギャラリー&ショップ店主。「モットーは創意工夫」ということで、日夜、DIYやハンドメイドの情報収集と実践に明け暮れる日々。実は調理師の資格も持ち、料理の腕前もかなりのもの。

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。