保険クリニックは、妊娠・出産経験のある20~40歳の女性500名を対象に、妊娠・出産と仕事についてアンケートを実施した。調査期間は6月1日~2日。

4割が「職場からの配慮がなし」と回答

妊娠中、言われたり、されて嫌だったこと、嬉しかったことはあるか尋ねたところ、20.6%が「嬉しかったことがある」、13.2%が「嫌だったことがある」と回答した。

妊娠中に言われたり、されて嫌だったこと、嬉しかったことはありますか

妊娠中に職場で不当な取り扱いや嫌がらせがあったか聞くと、全体の16%にあたる80人が職場でマタハラを受けたと回答した。最も多かったのは「解雇や契約打ち切りの話をされた」で、契約社員や派遣社員に比較的多い答えとなっている。

妊娠中に職場で不当な取り扱いや嫌がらせがありましたか

妊娠中に職場から配慮はあったか聞くと、42.6%は「何もなし」と回答した。配慮があったという回答では、具体的に「重労働の免除」「病院に行く時間の確保」「勤務時間の短縮」が挙げられた。一方、妊娠後も、半数以上が8時間以上の勤務を続けており、産休までや妊娠8カ月以降も働いていた人が約6割を占めた。

妊娠・出産後の仕事をどうしたか聞くと、52.0%は退職、39.2%が産休・育休を利用したと回答した。正社員で産休・育休を利用した人は61.2%であったが、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトになると、利用できたのは15.4%と低くなっている。

妊娠後の仕事はどうしましたか。現在妊娠中の方は予定をお知らせください