北海道・函館名物と言えば「イカ」である。観光客は函館朝市や居酒屋で活イカに舌鼓を打ち、地元住民は朝とれたばかりの透き通ったイカを鮮魚店やスーパーで買い求めるのが日常だ。そんな「イカの街」の住民でもびっくりするような組み合わせの食べ物がこのほど登場した。イカが入ったパンである。

切ると中から姿を見せたのは、紛うことなきイカだった!!

「函館うまいものフェア」と銘打ってイカを使用したパンの販売を始めたのは、函館駅からほど近い場所にある百貨店「棒二森屋」地階にあるベーカリー「ドンク函館棒二店」。期間限定で計6種類ものイカにまつわるパンを販売している。イカとパンの組み合わせはちょっと珍しい。いや、相当珍しい。これは確かめてみなくては!

焼きイカにマヨネーズやチーズがマッチ

一見して特徴があるのは、「いかとががごめ昆布のエピ」(238円)。表面に見られる無数の繊維状のものは、健康にいい成分を多く含むことで知られる函館特産の「がごめ昆布」。北海道産の焼きイカとともに生地に練り込んでいる。

一口かじるだけで、ほんのり香る昆布の風味と自己主張の激しい焼きイカの食感が広がるが、マヨネーズとチーズがそれらをまろやかにマッチさせる。だが、従来のパンとは何かが違う。これはコーヒーと一緒に楽しむ味ではない。かめばかむほど味が出る……そう、お酒のおつまみだ。しかも、どちらかといえば日本酒が欲しくなる味である。

表面をゴーダチーズでカリッと焼き上げた「カリッと塩からチーズフランス」(260円)もユニークな一品。見た目はありがちな惣菜パンなのだが、一口かむと中から塩辛味のチーズフィリングがとろりとあふれ出し、ところどころにジャガイモの食感も。なるほど、北海道の食卓や居酒屋でよく見られる、ふかしたジャガイモにバターと塩辛をのせる食べ方を再現しているのだ。残りの4品、「塩辛バターフランス」「北海道いか・チーズモチ」「いかのガレット」「イカール星人パン」も味わってみたが、どれも日本酒やワインと楽しみたくなる味だ。

(左から)「いかとががごめ昆布のエピ」と「塩辛バターフランス」

(左から)「カリッと塩辛チーズフランス」と「いかのガレット」

地元出身でないからこその発想

「いかパン」各種の開発を手がけた店長の佐々木智さんは、今年9月に同店に転勤してきたばかり。せっかく函館に来たからには函館と近隣地域の食材を使用した商品を開発したいと考え、10月にはハロウィンにちなんで品質の高さで知られる森町産の有機カボチャを使用したパンのフェアを開催。次は何にしようかと考えていた時に、ふと函館特産のイカが頭に浮かんだ。「明太子のパンがあるなら、イカのパンもきっとうまくいくだろう」。そう考えて何度か試作を行い、今回のフェアにこぎつけたのだという。

イカに慣れ親しんだ地元住民にとっては、「イカはご飯と一緒に食べるもの」との固定概念が強い。事実、イカを使用した様々な商品が町にあふれ、特色あふれる小規模なパン屋さんが非常に多い函館でも、イカとパンの組み合わせはこれまでほとんど例がない。「いかパン」各種は、函館出身でない佐々木さんだからこその柔軟な発想が生み出したとも言えそうだ。

「ドンク函館棒二店」の店内にはイカのイラストも

「「明太子のパンがあるなら……」といかパンを開発した佐々木智店長

「いかパン」各種は地元の常連客よりも観光客に人気で、試食を出すと興味深そうに客が集まるという。「今後はイカの第2弾も作ってみたいですし、タマフクラ(函館と近郊だけで栽培される大豆の品種)や七飯町産のリンゴを使った商品もいずれは作ってみたいと考えています」と意欲的に語る。フェアは今月17日までだが、何点かその後も継続して販売する。

※記事中の情報・価格は2014年12月取材時のもの。価格は税込