『踊る大捜査線』シリーズの脚本を手がけた脚本家で映画監督の君塚良一氏が、16日にテレビ朝日系で放送されたバラエティ番組『中居正広のミになる図書館』(毎週火曜23:15~)で、同シリーズに関する秘密を告白した。

『踊る大捜査線』シリーズで青島俊作を演じた織田裕二

この日行われた企画「知らなきゃ良かった!」は、聞いてがっかりするような豆知識を専門家が披露するというもの。2003年に公開された映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』。織田裕二演じる青島俊作は凶悪犯をお台場に閉じ込めるためにレインボーブリッジの封鎖を試みるが、各関係機関への手続きに苦労し、その結果、名セリフ「レインボーブリッジ封鎖できません!」が生まれた。

このシーンについて、君塚氏は「レインボーブリッジは…実は簡単に封鎖できます」と暴露し、「映画の公開から10年経って、初めて告白しました」。レインボーブリッジに通っている一般道、高速道路、ゆりかもめなどによって管轄機関が分かれていることから「封鎖は容易ではない」と見ていたが、取材を重ねるうちに「警察を通せば簡単にできてしまう」ことが判明した。

これでは映画の設定が破綻してしまうため、「聞かなかったことにしよう」と心に決めた君塚氏。「事件が起きれば、すぐにできると思います」という予想通り、元神奈川県警刑事の小川泰平氏は「必要であればいつでも封鎖させることは可能です」「六本木の道を封鎖するような感覚」と解説した。道路が封鎖されるのは要人警護や大規模イベント、大事故、大事件など。映画公開後、花火大会でレインボーブリッジが封鎖された際にも、この"矛盾"を指摘する声が君塚氏のもとにも届いたという。

そのほか、「"ハンコをもらわないとパトカーが借りられない"は嘘です」とさらなる秘密を告白。「『踊る』はほとんどそうなんですが」とまだまだ秘密が隠されていることを匂わせつつ、「リアルに取材した上で、ちょっと嘘をつくという感じですかね。大げさにやる」と演出のからくりを明かすと、スタジオからは笑いと共に「あの緊迫返してくださいよ!」「知りたくなかった!」といった声が上がっていた。