JRグループは今年も「秋の乗り放題パス」を発売する。10月14日の「鉄道の日」に合わせて発売され、全国のJR線の快速・普通列車などが連続する3日間乗り放題となる。

「秋の乗り放題パス」パンフレット表紙イメージ(JR西日本提供)

同きっぷでは、JR線の快速・普通列車の普通車自由席およびBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに自由に乗降りできる。快速・普通列車の普通車指定席は別途、座席指定券の購入で利用でき、グリーン車自由席もグリーン券を別途購入すれば利用できる。

特急・急行列車(新幹線も含む)は利用不可だが、奥羽本線新青森~青森間と、定期の快速・普通列車が設定されていない石勝線新夕張~新得間、津軽海峡線蟹田~木古内間は特例区間とされ、該当する区間内相互発着の場合に限り、特急・急行列車の普通車自由席に乗車可能。JR九州の宮崎~宮崎空港間も、特急列車の普通車自由席を利用できる。

青い森鉄道線では、青森~八戸間、青森~野辺地間、および八戸~野辺地間の快速・普通列車に乗車して通過利用する場合に限り、別途運賃の支払い不要で乗車できる。その他のJRグループを除く会社線は利用できない。

発売期間は9月20日から10月17日まで、利用期間は10月4~19日のうち連続する3日間。価格は大人7,710円、こども3,850円。全国のJRのおもな駅、JRの旅行センター、おもな旅行会社にて販売する。

なお、「鉄道の日」にちなんだきっぷとして、JR西日本の「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」も9月20日発売。利用期間は「秋の乗り放題パス」と同じく10月4~19日で、期間中の乗車日当日に限り、JR西日本の快速・普通列車の普通車自由席とJR西日本宮島フェリーを利用できる。発売額は大人3,080円、こども1,540円。