仙台サイクルフェスタ実行委員会は3月15日・16日に、「2014 ホープfor仙台 ダテバイクサイクルフェスタ」を、勾当台公園の市民広場で開催する。

イベント盛りだくさんの仙台 ダテバイクサイクルフェスタ

自転車教室やロードバイクサイクリングも

同イベントの自転車エリアでは、自転車競技の本場ベルギーで生まれた子供向けの自転車教室を開催する。ベルギーの自転車教室を日本向けにアレンジしたもので、対象は小学生以下の子供。補助輪付きでも参加ができる。時間は3月15日の13:00~、3月16日の10:30~、14:30~。参加費は500円。定員は予約優先で毎回30名となっている。

仙台を拠点に活動する実業団チーム「エルドラード東北」の選手とともに走る「ロードバイクサイクリング」は、3月15日の14:30~、3月16日の11:00~、14:30~の3回開催する。ロードバイクの初心者から上級者の方々が楽しめるように、ロードバイクの乗り方レッスンを行う。参加費は1,000円で、定員は予約優先で毎回10名となっている。

いずれも予約はDATE BIKEのWebサイトで受け付ける。

メンテナンススクールも開催

また、ロードバイクの組み立てから調整及びメンテナンスなどを学べる「メンテナンススクール」も開催。世界レベルの技術を持つベルエキップ遠藤さんが、自転車を快適に長く乗り続けるための基礎知識をレクチャーする。参加費は無料。3月15日の11:00~、3月16日の13:00~に実施する。

「食による仙台、宮城の復興を」がテーマ。ご当地ゆるキャラ「すずのすけ」も!

そのほか、「飲食・復興コーナー」では、仙台中心部や近郊の人気飲食店が地元グルメメニューを提供。自転車店「ハヤサカサイクル」、「ダイシャリン」が自転車や関連商品を販売するコーナーも設置する。また、伊達武将隊や、仙台及び近県のご当地キャラクターも登場してイベントを盛り上げる。

会場は勾当台公園の市民広場。時間は10時~17時。詳細は、DATE BIKEのWebサイトでも案内している。