ロッテは8月1日~26日限定で、富士山登山の初心者をサポートするAndroid用アプリ「山ガーナオフィシャルアプリ」を提供する。
現在地やカロリー摂取タイミングが分かる
同アプリは、同社が展開中の「山ガーナプロジェクト」の一環としてリリースされるもの。登山時の糖分チャージに適しているチョコレートを配布することで、登山時の楽しく安全な登山を応援するとともに、来訪者増加に伴なって指摘されている富士山の問題にも、産官民が連携して取り組むという
アプリは日本登山医学会の増山茂氏が監修を行い、登山中に必要なエネルギー補充や水分補充のタイミングをサポートする。またGPS機能により、自分が現在登山ルートのどこにいるのかを表示。twitterやFacebook、LINEと連動し登山中の気持ちや位置情報をリアルタイムにシェアできる。山頂に到達した際には、富士山を守るための美化活動への募金が可能だという。対応OSはAndroid OS2.3以上。サービス提供期間は8月1日~8月26日24時。なお、アプリの対象ルートは吉田ルートのみ。
富士登山者にチョコレートなどの3点セットをプレゼント
また同プロジェクトの活動として、8月の毎土曜日、富士山6合目エリアにて「ガーナ3点セット」(ガーナミルク、ゴミ袋、山ガーナオフィシャルアプリ)を配布するとともに、山梨県富士山レンジャーによる安全でエコな富士登山の啓蒙、富士登山で役立つアドバイスの発信などを行う。8月24日には、NPO法人富士山クラブと協働で富士山麓の美化活動を実施する予定という。活動の詳細、アプリのダウンロード等は「山ガーナプロジェクトPCサイト」「山ガーナプロジェクトスマートフォンサイト」を参照のこと。